※随時更新中
このページでは私が実際に食べたローソンで販売しているサンドイッチをランキング形式でまとめていきます。ローソンは稀に八天堂とコラボして魅力的なサンドイッチを出してくれることもあるので、これからにも期待したいところですね。
このページの目次
- トマトパン使用トマトとクリームチーズの彩りサンド
- ハムチーズたまごサンド
- 具たっぷりのミックスサンド
- 具たっぷり!ツナ&たまご
- 関東限定デミオムカツとハムのサンド
- BLTサンド
- ジューシーハムサンド
- ハムカツミックスサンド
- たまごサンド
- ポテトサラダサンド
- サラダハムサンド
- ボリュームミックスサンド
- たまご好きの為のたまごサンド
- 旨辛チキンサンド
- ハムたっぷり!レタスハムサンド
- いちごサンド(東北以外)
- 厚切りロースカツ&ダブルハムカツ
- 照焼チキンたまごサンド
- 香草チキンのサンド(タンドリー風)
- やみつきフライドチキン
- まちかど厨房の厚切りロースかつサンド
- ロースミルフィーユかつサンド
- ミックスフルーツサンド
- 海老カツタマゴサンド
- クラブハウスサンド(ローストビーフ&チキン)
- ロースハムミックスサンド
- 3位 いちごのサンド
- 2位 八天堂監修かすたーど苺サンド
- 1位 八天堂監修かすたーどミックスフルーツサンド
- ☟こちらの記事もどうぞ
トマトパン使用トマトとクリームチーズの彩りサンド
- 名称:調理パン
- 価格:¥320
- カロリー:243kcal
- 消費期限:約半日
- 購入日:2月14日(19年)
彩りがとても綺麗で興味をそそられるサンドイッチですが、トマトが苦手な人は購入を控えた方が良さそうでした。トマトの風味が好きな人であれば満足できるのは間違いないと思います。パンからもサンドイッチの風味が楽しめるようになっていました。
ハムチーズたまごサンド
- 名称:調理パン
- 価格:¥260
- カロリー:291kcal
- 消費期限:約1日
- 購入日:6月5日(18年)
名前の通り、ハムとチーズとたまごが挟んであるサンドイッチですね。定番の具材なのでハズレではないのですが、3つの具材の中でやたらチーズの主張が激しいため、チーズが好きな私でも3つ目を食べる時は少々くどいなと感じてしまいました。
具たっぷりのミックスサンド
- 名称:調理パン
- 価格:¥268
- カロリー:299kcal
- 消費期限:約1時間
- 購入日:6月6日(18年)
レタスハムサンド、たまごサンド、ツナサンドと3種類のサンドイッチが1つずつ入っています。レタスハムサンドにチーズは挟まれていないのでその点だけ注意してくださいね。一度に多くの種類のサンドイッチを楽しみたいか、1つの味をいくつも食べたいかでこのサンドイッチを購入するかしないかが決まってくると思いました。
具たっぷり!ツナ&たまご
- 名称:調理パン
- 価格:¥220
- カロリー:304kcal
- 消費期限:約1日
- 購入日:6月4日(18年)
ツナサンドとたまごサンドが1つずつ入っているものですね。ツナの味が若干濃いため少々飽きやすいサンドイッチではありますが、2つともツナサンドじゃないところが救いですね。新しい味に挑戦する勇気がない。ありふれた味のサンドイッチを味わいたい。という人におすすめしたいです。私はいつでも挑戦的なのであまり買うことがないかも。
関東限定デミオムカツとハムのサンド
- 名称:調理パン
- 価格:¥330
- カロリー:428kcal
- 消費期限:約半日
- 購入日:8月19日(18年)
質の悪いサンドイッチではないんですが、デミオムカツとハムを一緒にする意味があるのかなと思ってしまいましたし、また食べたいな。という気持ちにはなれなかったんですよね。お値段もサンドイッチの中では高めですし手を付けづらいです。
BLTサンド
- 名称:調理パン
- 価格:¥348
- カロリー:428kcal
- 消費期限:約1日
- 購入日:9月25日(18年)
グリーンレタス、トマト、卵、豚肉(ベーコン)が挟んであるパンの耳が付いているタイプのサンドイッチです。豚肉が沢山入っているにも関わらず、あまり存在を感じ取ることができなかったのは残念でした。レタスやトマトが好きな人なら満足できるかも。
ジューシーハムサンド
- 名称:調理パン
- 価格:¥248
- カロリー:218kcal
- 消費期限:約1日
- 購入日:6月4日(18年)
名前の通りハムに特化したサンドイッチです。ハムが挟んであるサンドイッチは他にもありますが、ここまで大量のハムが挟んであるのは、このジューシーハムサンドだけですよ。辛子入りなので辛さが良いアクセントになっていてとても美味しかったです。
ハムカツミックスサンド
- 名称:調理パン
- 価格:¥260
- カロリー:373kcal
- 消費期限:約1日
- 購入日:6月2日(18年)
ハムカツ+焼きそば、ハムカツ+たまごの組み合わせのサンドイッチがそれぞれ1つずつ入っています。特にハムカツと焼きそばの組み合わせはとても珍しいので、新鮮な気持ちで美味しく食べることができましたよ。どちらもからしがたっぷりと塗られているため、からしのツンとした刺激が苦手な人にはあまりおすすめしません。
たまごサンド
- 名称:調理パン
- 価格:¥220
- カロリー:266kcal
- 消費期限:約1日
- 購入日:6月4日(19年)
小さいころから数えきれないほど食べてきたものなので、新鮮味はありませんが、いつ食べても安心できる味でやっぱりサンドイッチの具材はたまごだな。と思わせてくれるものでした。正直、セブンもローソンもどこで買っても味の違いは分からないですが。
ポテトサラダサンド
- 名称:調理パン
- 価格:¥220
- カロリー:259kcal
- 消費期限:約1日
- 購入日:6月4日(18年)
じゃがいも、人参、玉葱、ハムとポテトサラダにふさわしい具材がたっぷり詰め込まれています。ただし、どの具材もとても細かくきざまれているため、じゃがいも以外はほとんど存在を感じ取ることができません。これを良しとするか否かで評価が大きく変わってくると思いますが、私は野菜が苦手なのでとても好印象でしたよ。
サラダハムサンド
- 名称:調理パン
- 価格:¥230
- カロリー:255kcal
- 消費期限:約1日
- 購入日:6月2日(18年)
辛子玉葱入りハムサラダと卵サラダハムのサンドイッチが同梱されています。前者は2つ。後者は1つ入っていました。どちらも美味しいのですが、特に前者の辛子玉葱入りハムサラダが魅力的でしたね。辛子の適度にピリピリとした辛さが癖になりますよ。
ボリュームミックスサンド
- 名称:調理パン
- 価格:¥268
- カロリー:321kcal
- 消費期限:約1時間
- 購入日:6月8日(18年)
レタスハム+じゃがいも、たまごサラダ+ゆでたまご、そしてハムカツと3種類のサンドイッチが入っているものですね。1つ1つのサンドイッチは正直ボリュームに欠けるところがありますが、全部食べればかなり満たされますよ。どれもサンドイッチには欠かせない定番の具材なので誰が食べても満足できると思いました。
たまご好きの為のたまごサンド
- 名称:調理パン
- 価格:¥298
- カロリー:416kcal
- 消費期限:約1日
- 購入日:6月6日(18年)
たまごサラダ、ゆで玉子、たまごカツ、スクランブルエッグとこれでもかというくらい色々なたまごのサンドイッチが詰め込まれています。少なくともローソンではこれ以上たまごが充実しているサンドイッチはないので、たまごのサンドイッチが好きな人には一度は買ってみて欲しいです。あまりにも充実していることに驚かれるはず。
旨辛チキンサンド
- 名称:調理パン
- 価格:¥298
- カロリー:405kcal
- 消費期限:約半日
- 購入日:5月7日(18年)
カロリーは高めですが、食べ応えのある大きなチキンが挟んであるので文句はないかなと。辛さは意外に控えめで、旨辛という名前に惹かれて購入してしまうと、ちょっと物足りなく感じるかも。もう少し辛さは強くても良かったですね。
ハムたっぷり!レタスハムサンド
- 名称:調理パン
- 価格:¥248
- カロリー:190kcal
- 消費期限:約1日
- 購入日:6月2日(18年)
ハムたっぷりという名前ですが、ハムのボリュームもですがそれ以上にレタスの存在感が凄いです。しっかり挟んで食べていかないとレタスがボロボロとこぼれてしまうほどなのです。そしてチーズの存在も忘れてはいけませんね。レタス、ハム、チーズと王道の組み合わせのサンドイッチなので、安心して食べることができましたよ。
いちごサンド(東北以外)
- 名称:調理パン
- 価格:¥298
- カロリー:198kcal
- 消費期限:約1日
- 購入日:4月17日(19年)
関東限定で販売してたいちごサンドより安くなった分、マスカルポーネが使用されていません。また、生地やクリームなど少々劣化しているような気がしましたね。
厚切りロースカツ&ダブルハムカツ
- 名称:調理パン
- 価格:¥298
- カロリー:364kcal
- 消費期限:約1日
- 購入日:6月4日(18年)
このサンドイッチ1つで一食分をまかなえてしまうくらいのボリュームがありますね。そう考えると300円というお値段も案外高くはないのかも。レンジで温めたら厚切りロースカツとダブルハムカツが適度に柔らかくなって食べやすくなりましたよ。同じサンドイッチが2つ入っているのではなく別々のサンドイッチが入っているので飽きることもないです。
照焼チキンたまごサンド
- 名称:調理パン
- 価格:¥298
- カロリー:291kcal
- 消費期限:約1日
- 購入日:6月5日(18年)
照焼チキンとたまごを組み合わせたのは大正解でしたね。相性抜群で違和感を全く感じさせません。また、照焼チキンは冷たくても美味しく食べれるお肉なので、温める必要がないのは嬉しいですね。照焼の甘いタレがとても美味しかったですよ。
香草チキンのサンド(タンドリー風)
- 名称:調理パン
- 価格:¥298
- カロリー:256kcal
- 消費期限:約1日
- 購入日:4月2日(19年)
カレーの風味が楽しめるサンドイッチ。挟んであるチキンはサイズが大きいので食べ応え抜群。レタスやトマトの風味は野菜が嫌いな人でもあまり気にならないはず。
やみつきフライドチキン
- 名称:調理パン
- 価格:¥298
- カロリー:321kcal
- 消費期限:約1日
- 購入日:2月22日(19年)
Lチキとはまた違った黒胡椒にんにくの風味がよく効いた食べ応えのあるフライドチキンでした。この風味ならやみつきという名前にも納得がいきますね。ちなみに温めないとこの風味が楽しめないので冷たいままで食べることはおすすめしません。
まちかど厨房の厚切りロースかつサンド
- 名称:調理パン
- 価格:¥399
- カロリー:627kcal
- 消費期限:約4時間
- 購入日:8月27日(18年)
私が見てきた厚切りロースかつのサンドイッチの中でも一番レベルの高いものでした。使用されているパンはパンの耳までしっかり付いていますし、ロースかつの厚みも半端なものではありませんでした。このサンドイッチだけで一食分以上になると思います。めちゃめちゃ美味しいですが、カロリーが高いので注意してください。
ロースミルフィーユかつサンド
- 名称:調理パン
- 価格:¥350
- カロリー:314kcal
- 消費期限:約1日
- 購入日:6月6日(18年)
本家のミルフィーユのように何層にも重ねられたカツがこのサンドイッチの最大の特徴です。厚みがあるカツですが、とても柔らかくて食べやすくめちゃくちゃ美味しいです。350円と少しお値段は高めですが、上質なサンドイッチであることは確かです。
ミックスフルーツサンド
- 名称:調理パン
- 価格:¥320
- カロリー:214kcal
- 消費期限:約1日
- 購入日:6月2日(18年)
想像以上の美味しさでまたリピートしたいなと思えたサンドイッチでした。新商品とのことでいつ店頭から消えるか分からないのが残念ですね。キウイ、イチゴ、パインアップル、黄桃と、これだけのフルーツが一度に楽しめるサンドイッチはそう多くないはず。
海老カツタマゴサンド
- 名称:調理パン
- 価格:¥399
- カロリー:654kcal
- 消費期限:約6時間
- 購入日:2月9日(19年)
耳付きのパンに海老カツとたまご、そしてキャベツが挟んであるサンドイッチですね。海老カツにはソースがかかっていないため、比較的あっさりした味に仕上がっていました。とてもボリューミーなサンドイッチなので食べる時は覚悟しましょう(笑)
クラブハウスサンド(ローストビーフ&チキン)
- 名称:調理パン
- 価格:¥395
- カロリー:262kcal
- 消費期限:約1日
- 購入日:6月5日(18年)
サンドイッチとしては少々お値段が高く395円しますが、それだけの価値はあると思いました。他のサンドイッチとは見た目も実際の味や食感も全く違い、ワンランク上のサンドイッチという感じがしましたね。トマトやレタスは入っていますが、野菜が苦手な人でも一度食べたら止まらなくなってしまうほど美味しいサンドイッチですよ。
ロースハムミックスサンド
- 名称:調理パン
- 価格:¥348
- カロリー:473kcal
- 消費期限:約1日
- 購入日:9月25日(18年)
このサンドイッチに関して食べる前から美味しいだろうと確信していましたが、まさにその通りになりました。パンの耳が付いているタイプのサンドイッチは最高だな。と再認識した瞬間でした。また、トマトやレタスを普段徹底的に避けている人でも、やみつきになってしまうほど素晴らしいものだと思いましたね。
3位 いちごのサンド
- 名称:調理パン
- 価格:¥380
- カロリー:242kcal
- 消費期限:約1日
- 購入日:1月11日(19年)
お世辞なしで感動する美味しさですね。お値段だけのことはあって一切手を抜いているところが見られませんでした。特にパンの生地がふかふかしていて心地良すぎます。苺の甘酸っぱさやクリームの甘さも絶妙で言うことなしでしたよ。
2位 八天堂監修かすたーど苺サンド
- 名称:調理パン
- 価格:¥320
- カロリー:212kcal
- 消費期限:約1日
- 購入日:3月19日(19年)
いちごの色がとても鮮やかで見惚れてしまいます。いちごは甘酸っぱさが強調されていて柔らかく食べやすかったです!絹ふわのパンが使用されているのでしっとり感、ふわふわ感に関しては別格ですね。満足しない訳がないです(笑)
1位 八天堂監修かすたーどミックスフルーツサンド
- 名称:調理パン
- 価格:¥350
- カロリー:223kcal
- 消費期限:約1日
- 購入日:3月19日(19年)
一言で言うなら贅沢なサンドイッチ。フルーツ自体もみずみずしくて美味しいのに、カスタードクリームでさらにびっくりさせられましたね。ここまで舌触り滑らかで甘さとコクが自然に楽しめるものは他にはないかもしれません。
☟こちらの記事もどうぞ



