※随時更新中
このページでは、私が実際に食べたローソンで販売しているお菓子をランキング形式でまとめていきます。スナック菓子、チョコ菓子、おせんべいなどが対象となります。洋菓子や和菓子は基本対象外となるのでご注意ください。
- スナック系《今いるページ》
- チョコ、ビスケット系
- おせんべい系
このページの目次
- スナック系
- ザクザク食感のコク旨BBQスナック
- 濃厚ひとくちソースカツ
- 焦がしキャラメルのキャラメルコーン
- 元祖たこやき亭まろやかソース味
- フランスパン工房ショコラ味
- カーリースナック(チーズあじ)
- パリパリ食感のトマトチップス
- 悪魔のポテトチップス
- なげわ(からあげレモン味)
- パリッとポテトフレンチサラダ味
- ベビースターラーメン9本麺(スパイシーチキン味)
- サッポロポテトつぶつぶベジタブル
- スコーン和風バーベキュー味
- マイクポップコーン(濃厚バターしょうゆ味)
- しみチョココーン
- オー・ザック(あっさり塩味)
- スピン(うま塩味)
- ドンタコス(チリタコス味)
- チーズビット
- サッポロポテトばーべQあじ
- 厚切りザクッとポテト(紀州の梅味)
- 3位 なげわ(しお味)
- 2位 厚切りザクッとポテト(うすしお味)
- 1位 厚切りザクッとポテト(コンソメ味)
スナック系
ザクザク食感のコク旨BBQスナック
- 名称:スナック菓子
- 価格:¥108
- カロリー:331kcal
- 賞味期限:約5か月
- 購入日:5月26日(18年)
バーベキューの味もザクザクとした食感もそれぞれ単体で見れば全く悪くはないはずなんですが、なぜかしっくりこない。また食べようと思える魅力を感じないお菓子でした。まずいとかではないんですけど、気が進まないって感じです。
濃厚ひとくちソースカツ
- 名称:魚介加工品
- 価格:¥108
- カロリー:255kcal
- 賞味期限:約4か月
- 購入日:5月22日(18年)
実際に食べて思ったことはとにかく味が濃い!!ということです。濃いめの味が好みな私でも2、3個食べてもういいや。ってなってしまうレベルでした。もう少し味を薄めにして食べやすさを重視した方が良かったんじゃないかと思いましたね。
焦がしキャラメルのキャラメルコーン
- 名称:スナック菓子
- 価格:¥108
- カロリー:370kcal
- 賞味期限:約5か月
- 購入日:5月30日(18年)
キャラメルの味と言ってもここまで特徴的で甘い味は他のお菓子では味わえないものですね。キャラメルコーンの他に小さなピーナッツも入っており、定番のお菓子でありながら、リピートする人はかなりマニアックなんじゃないかと思ってます。
元祖たこやき亭まろやかソース味
- 名称:スナック菓子
- 価格:¥108
- カロリー:319kcal
- 賞味期限:約5か月
- 購入日:5月23日(18年)
小さなお口の子供でも無理なく一口で食べれるほど小さなサイズのお菓子です。たこ焼き味ということで濃いめの味なので、薄味を好む人にはおすすめできません。私個人的としてはとても美味しく食べることができましたけどね。
フランスパン工房ショコラ味
- 名称:スナック菓子
- 価格:¥108
- カロリー:225kcal
- 賞味期限:約5か月
- 購入日:5月24日(18年)
チョコレートの味がとてもさっぱりとしているので、一般的なチョコレートの味が甘すぎる。と感じてしまう人でも違和感なく美味しく食べれると思いましたよ。また、このお菓子でしか味わえない独特なサクサクとした食感も魅力的です。
カーリースナック(チーズあじ)
- 名称:スナック菓子
- 価格:¥108
- カロリー:308kcal
- 賞味期限:約3か月
- 購入日:5月23日(18年)
すっかり店頭から姿を消してしまったカールによく似たお菓子がローソンで手軽に購入することができます。ただ、あくまでカールに似たお菓子であり、製造しているのも明治ではなくジャパンフリトレー株式会社なので過度な期待は禁物です。
パリパリ食感のトマトチップス
- 名称:スナック菓子
- 価格:¥148
- カロリー:150kcal
- 賞味期限:約2か月
- 購入日:2月24日(19年)
パリパリッとした爽快な食感が楽しめるカロリー、糖質ともに控えめなスナック菓子です。カロリーや糖質制限をしている方にはかなりおすすめのお菓子ですね。ちょっとお口が寂しいな。という時でもこのお菓子なら安心です。
悪魔のポテトチップス
- 名称:ポテトチップス
- 価格:¥129
- カロリー:331kcal
- 賞味期限:約4か月
- 購入日:4月18日(19年)
辛くもなくしょっぱくもなく、あっさりとした風味が癖になるポテトチップスでした。悪魔のおにぎりをそのままポテチに変換したような商品ですね。
なげわ(からあげレモン味)
- 名称:スナック菓子
- 価格:¥108
- カロリー:329kcal
- 賞味期限:約4か月
- 購入日:5月24日(18年)
食べる前に想像した通り普通に美味しかったです。からあげレモンという味自体が失敗しにくいものなんだと思いましたね。ただ、油っぽさがとても強くお口の周りがギトギトしやすいです。この油っぽさがもう少し抑えられていればなって感じ。
パリッとポテトフレンチサラダ味
- 名称:ポテトチップス
- 価格:¥108
- カロリー:333kcal
- 賞味期限:約3か月
- 購入日:5月23日(18年)
うすしお味やコンソメ味のポテトチップスと変わりなく、パリパリッとしたポテトチップス独自の食感を楽しむことができました。フレンチサラダにかかせない酸味が良く効いており、変わった味でしたが、とっても美味しく満足しています。
ベビースターラーメン9本麺(スパイシーチキン味)
- 名称:スナック菓子
- 価格:¥108
- カロリー:319kcal
- 賞味期限:約6か月
- 購入日:5月24日(18年)
食べていくにつれて段々と辛さが増していきます。不思議と辛いから食べるのをやめよう。という風にはなりませんでしたね。辛いけど食べるのがやめられない。やみつきになる味でした。ある意味中毒性がある危ないお菓子かもしれませんね。
サッポロポテトつぶつぶベジタブル
- 名称:スナック菓子
- 価格:¥108
- カロリー:340kcal
- 賞味期限:約3か月
- 購入日:5月23日(18年)
サクサクとザクザクのちょうど中間くらいの適度に歯応えのある食感が癖になるお菓子ですね。スーパーでもコンビニでもどこに行っても見かけるくらい有名なお菓子なので、一度は食べたことがあるって人の方が多いかもしれません。
スコーン和風バーベキュー味
- 名称:スナック菓子
- 価格:¥108
- カロリー:468kcal
- 賞味期限:約5か月
- 購入日:5月30日(18年)
ポテトチップス以上に1つ1つのお菓子のサイズがバラバラですが、これがこのお菓子の魅力でもあるんですよね。
サイズによって食感が若干異なるので、食べていてとても楽しいです。バーベキュー味の名前に嘘偽りなくとても味の濃いお菓子ですので、薄味のお菓子が好みの人は避けた方が良いでしょう。濃い味が好きな人におすすめします。
マイクポップコーン(濃厚バターしょうゆ味)
- 名称:スナック菓子
- 価格:¥108
- カロリー:246kcal
- 賞味期限:約5か月
- 購入日:5月26日(18年)
あっさりした味のポップコーンでは物足りない。もっとしっかり味付けのされたポップコーンが食べたい。という人におすすめしたいお菓子ですね。
ただのバターしょうゆ味ではなく、濃厚なので、その名の通り、味は濃いめになっています。なので、薄味を好む人はくどいと感じてしまうかもしれませんが、コンソメ味のポテトチップスやカラムーチョを好む人であれば気に入るはずです。
しみチョココーン
- 名称:スナック菓子
- 価格:¥108
- カロリー:353kcal
- 賞味期限:約5か月
- 購入日:5月24日(18年)
表面だけでなく、スナックそのものにチョコが染み込んでいるのでチョコの味を存分に楽しむことができます。苦みのある甘さでもなく、甘すぎる味でもなく、食べやすい適度な甘さで、一口で食べれるサイズなのでとても中毒性がありますよ。
オー・ザック(あっさり塩味)
- 名称:菓子(ポテトスナック)
- 価格:¥108
- カロリー:313kcal
- 賞味期限:約4か月
- 購入日:5月22日(18年)
もはや食べたことがない。という人の方が少ないかもしれませんね。ポテトチップスと肩を並べるくらい有名な超定番のお菓子です。袋に大して中身は若干スカスカですが、オーザックにしかないザクザクッとした食感はとても魅力的ですよ。
スピン(うま塩味)
- 名称:スナック菓子
- 価格:¥108
- カロリー:257kcal
- 賞味期限:約4か月
- 購入日:5月23日(18年)
歯車のような形をした見た目に関しては唯一無二のお菓子ですね。サクサクとザクザクのちょうど中間くらいの食感で、適度に歯応えがあるのでなかなか楽しめます。塩味ですが、極端なしょっぱさはないので自然に美味しく食べれる味ですよ。
ドンタコス(チリタコス味)
- 名称:スナック菓子
- 価格:¥108
- カロリー:452kcal
- 賞味期限:約5か月
- 購入日:5月26日(18年)
ポテトチップスほどではありませんがとても有名なお菓子なので知っている人が多いかもしれませんね。チリタコスの適度な辛さとパリパリッとした食感が快感すぎて一度食べたらやめれくなります。良い意味で中毒性のあるお菓子ですよ。
チーズビット
- 名称:スナック菓子
- 価格:¥108
- カロリー:256kcal
- 賞味期限:約3か月
- 購入日:5月26日(18年)
お世辞なしに言うことなしの味と食感です。サクサクとしたとても軽い食感に薄すぎず濃すぎないチーズの味がピッタリ合っています。
流石はカルビーと言いたくなる非常に洗練されたお菓子でしたよ。チーズ味のお菓子が嫌いでなければ是非食べてみてください。
サッポロポテトばーべQあじ
- 名称:スナック菓子
- 価格:¥108
- カロリー:358kcal
- 賞味期限:約3か月
- 購入日:5月23日(18年)
網目の形をしているのがこのお菓子の最大の特徴ですね。この網目の形が影響しているのか、このお菓子にしかないサクサクッとした食感を存分に楽しむことができますよ。バーべーキューの味は濃いめなので、薄味が好きな人には合わないかもしれません。
厚切りザクッとポテト(紀州の梅味)
- 名称:ポテトチップス
- 価格:¥108
- カロリー:304kcal
- 賞味期限:約4か月
- 購入日:2月12日(19年)
ポテトチップスと言えば、塩とコンソメ、そしてのり塩の3つの味が定番ですが、この梅味も侮れません。というより、梅のすっぱさが好きな人なら、ポテトチップスの中でも一番気に入ってもらえると思います。紀州の梅は伊達ではないですね。
3位 なげわ(しお味)
- 名称:スナック菓子
- 価格:¥108
- カロリー:369kcal
- 賞味期限:約5か月
- 購入日:5月24日(18年)
しお味ということですが、極端にしょっぱい訳ではなく、どちらかといえば少しあっさりとしていてずっと食べていても飽きない味になっていましたよ。見た目からは想像の付かないザクザクとした重みのある食感が楽しめます。どちらかといえば味よりこの食感がこのお菓子の最大の魅力ですね。ポテトチップスに負けずとも劣らない存在です。
2位 厚切りザクッとポテト(うすしお味)
- 名称:ポテトチップス
- 価格:¥108
- カロリー:334kcal
- 賞味期限:約3か月
- 購入日:5月23日(18年)
私の中で厚切りポテトのポテトチップスは、一般的な薄めのポテトチップスの上位互換だと思っています。食感の満足感が全く違いますからね。ローソンではうすしお味とコンソメ味が販売されています。お好みで好きな方を選んでくださいね。
1位 厚切りザクッとポテト(コンソメ味)
- 名称:ポテトチップス
- 価格:¥108
- カロリー:334kcal
- 賞味期限:約3か月
- 購入日:5月22日(18年)
厚切りポテトのポテトチップスでしか体験できないザクザクッとした重みのある食感が癖になります。コンソメ味と厚切りポテトの相性は本当に抜群です。ポテトチップスに歯応えを重視される方は是非食べてみてください。
- スナック系《今いるページ》
- チョコ、ビスケット系
- おせんべい系