こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ローソンで販売している肉じゃがです。イベリコ豚とホクホクのじゃがいもを使用した肉じゃがとのこと。レンジで温めるだけで簡単に作ることができるので、料理が全くできない人でも安心のお惣菜ですね。
このページの目次
肉じゃが
まず最初に、肉じゃがのカロリーや賞味期限などについてまとめておきますね。
名称 | 肉じゃが |
商品名 | 肉じゃが |
価格 | ¥205 |
原材料名 | ばれいしょ、たまねぎ、豚肉、しょうゆ、にんじん、しらたき、みりん、砂糖、和風調味液、食塩/水酸化Ca、酸味料、(一部に小麦、大豆、豚肉を含む) |
賞味期限 | 約1か月(商品購入が8月23日の午前4時頃で賞味期限が9月27日) |
内容量 | 190g |
保存方法 | 10℃以下で保存する |
レンジ加熱目安 | 500w~600W:2分00秒 |
販売者 | 八戸缶詰株式会社 〒105-8676 東京都港区西新橋1の3の1 TEL:0120-07-3963 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 224kcal |
たんぱく質 | 4.4g |
脂質 | 10.1g |
炭水化物 | 29.1g |
食塩相当量 | 2.7g |
開封と食べてみた感想
こちらが今回紹介していく肉じゃがです。
袋の裏側には、原材料名、保存方法、カロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、容器の底の部分を広げてレンジの中央に立たせていきます。
後は、出力を500w、時間を2分に設定して温めていくだけですね。
温め終わったらやけどに注意しながら、切り口の部分から袋を開封してお皿に肉じゃがを移していきましょう。
上の写真ではお汁はバランスよく少なめに調整してあります。
ということで実際に食べてみました。
肉じゃがも人参もお肉もサイズが大きいだけでなく味も最低限の美味しさが保たれていましたし、柔らかくて食べやすかったですね。ただ、先にセブンの肉じゃがを食べた身としては、ローソンの肉じゃがは全て置いて下回っているな。というのが正直なところです。
悪くはないんですが、何度もリピートして食べたいな。という気持ちにはなれないんですよね。同じ肉じゃがでもここまで差が出るとはびっくりです。
この商品の評価
肉じゃがに必要な不可欠な存在である、じゃがいも、にんじん、豚肉と必要なものはしっかり網羅されていました。各具材の味や食感は驚くほど美味しいものではありませんでしたが、まずまずといったところ。ただ、具材の量に対してあまりにもお汁が多すぎるな。と思いました。どう考えてもこんなに必要ないですね。
少しお値段は高くなりますが、セブンで販売している肉じゃがを買った方が幸せになれますね。ローソンの肉じゃがはそこまで惹かれるものがありませんでした。
☟こちらの記事もどうぞ
