こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ローソンで販売しているミニムーンライトです。一口で食べれる手軽なお菓子で、甘さはほんのり優しい感じでした。甘すぎないクッキーを求めてる人にはちょうど良いかなと。詳細はこのまま読み進めてみてくださいね。
ミニムーンライトの詳細
名称 | クッキー |
商品名 | ミニムーンライト |
価格 | ¥108 |
原材料名 | 小麦粉、砂糖、ショートニング、鶏卵、バターオイル、植物油脂、マーガリン、卵黄、食塩、セルロース、加工デンプン、乳化剤(大豆由来)、香料、膨張剤、カロテン色素 |
賞味期限 | 約6か月(商品購入が5月31日の午前5時頃で賞味期限が11月) |
内容量 | 70g |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存する |
製造者 | 森永製菓株式会社 TM 〒108-8403 東京都港区芝5-33-1 TEL:0120-07-3963 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 364kcal |
たんぱく質 | 4.4g |
脂質 | 18.1g |
炭水化物 | 45.8g |
食塩相当量 | 129mg |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していくミニムーンライトです。ムーンライトと言えば、箱に入ったものを想像する人も多いと思いますが、こちらはローソンセレクトの特別使用になっており、小さな袋にお菓子が入っていましたよ。
裏側には、原材料名、保存方法、賞味期限、カロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、縦に引くか、横に広げて袋を開封していきます。
中身はこんな感じ。
袋を開けた時に、卵とバターが混ざり合ったようなふわっとした甘い香りが感じ取れました。
食べてみた感想
美味しさ
(3.5)
満足度
(3.5)
コストパフォーマンス
(3.5)
おすすめ度
(3.5)
名前の通り、まるでお月様のように丸いお菓子でした。焼き色がとても綺麗で小さいながらも上質なお菓子であることが伝わってくるのが良い感じ。
食感はサクサクというよりは、グシャッとした心地の良い食感。甘い味にも関わらず、甘すぎるものが苦手な私でも一度食べだしたら止まらくなってしまう不思議な魅力を感じました。一口で食べれるサイズなのも少なからず影響していると思います。
とても食べやすいお菓子ですが、手に取るとクッキーの表面に付いている細かい欠片が手に纏わりついてしまうため、何か作業をしながら食べるお菓子にはおすすめできません。このお菓子を食べる時は、食べることだけに集中しましょう(笑)
ローソンのお菓子をもっと見る
☟こちらの記事もどうぞ






