こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ローソンで販売している新潟コシヒカリのいくら醤油漬です。いくらのプチプチ感はあまりなく少し不満は残りますが、それでも安価ないくらのおにぎりとの違いを見せつけてくれた商品でした。詳細はこのまま読み進めてみてください。
新潟コシヒカリのいくら醤油漬の詳細
名称 | おにぎり |
商品名 | 新潟コシヒカリのいくら醤油漬 |
価格 | ¥198 |
原材料名 | ご飯、いくら醤油漬、海苔、塩、調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、グリシン、増粘多糖類、炭酸Mg、(原材料の一部に小麦を含む) |
消費期限 | 約半日(商品購入が5月10日の午前5時頃で消費期限が5月10日の午後3時) |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存する |
レンジ加熱目安 | なし |
製造者 | 日本クッカリー(株)厚木工場 神奈川県厚木市上依知3023 TEL:0120-865-513 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 207kcal |
たんぱく質 | 5.3g |
脂質 | 2.1g |
炭水化物 | 41.7g |
ナトリウム | 470mg |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していく新潟コシヒカリのいくら醤油漬です。
もう写真からして美味しさしか伝わってこないですよね。イメージ写真とはいえ、鮮やかすぎるいくらに食欲がそそられずにはいられません。
裏側には、原材料名、保存方法、消費期限、カロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、切り口から袋を開封していきます。
このシリーズはどのおにぎりも見た目はごくごく普通にしか見えません。
パッケージの写真ほど鮮やかないくらではありませんでした。
食べてみた感想
美味しさ
(4.0)
満足度
(4.0)
コストパフォーマンス
(3.5)
おすすめ度
(4.0)
1粒1粒を醤油漬けしたと明言しているだけあり、醤油のみずみずしさが際立ついくらでした。奥深さのある醤油の味がいくらに染み込んでおり、醤油の味はしっかりしていますが、比較的あっさりしている味なので、何度食べても飽きないおにぎりでしたね。
いくらのプチプチ感はあまり楽しめませんでしたが、上質ないくらだということはビシビシと伝わってきましたよ。このクオリティなら198円出す価値はありますね。
ただ、やはり安くはないですし、この味に慣れてしまったら普通のいくらのおにぎりが食べれなくなってしまうので、ほどほどにした方が良いと思いました。
また、パリパリッとした海苔の食感が楽しめないことに要注意です。
ローソンのおにぎりをもっと見る
☟こちらの記事もどうぞ






