こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ローソンで販売している牛肉コロッケです。ホクホクの北海道産のじゃがいもが使用されているとのこと。と言っても、北海道と言えばじゃがいものイメージが強く、ポテトチップスなどにもよく使用されているので、これが魅力に映る人はあまりいなそうですね。日本人であれば北海道産が普通だと誰もが思うでしょう。
牛肉コロッケの詳細
まず最初に、牛肉コロッケのカロリーや賞味期限などについてまとめておきますね。
名称 | コロッケ |
商品名 | 牛肉コロッケ |
価格 | ¥205 |
原材料名 | 野菜(ばれいしょ(国産)、たまねぎ)、牛肉、粒状植物性たん白、しょうゆ、パン粉、砂糖、みりん、食塩、香辛料、衣(パン粉、植物油脂、でん粉、粉末状植物性たん白、加工油脂、粉末卵白)、揚げ油(大豆油、なたね油)/トレハロース、加工でん粉、乳化剤、増粘多糖類、カロチノイド色素、(一部に小麦、卵、乳成分、牛肉、大豆を含む) |
賞味期限 | 約9か月(商品購入が8月19日の午前4時頃で賞味期限が翌年の5月1日) |
衣の率 | 50% |
内容量 | 140g |
保存方法 | ‐18℃以下で保存する |
製造者 | 株式会社ニチレイフーズ 東京都中央区築地6-19-20 TEL:0120-07-3963 |
レンジ加熱目安 | ||
1個 | 2個 | |
500w | 1分10秒 | 1分40秒 |
600w | 1分 | 1分30秒 |
栄養成分表示 1個当たり |
|
熱量 | 282kcal |
たんぱく質 | 4.0g |
脂質 | 10.2g |
炭水化物 | 43.6g |
食塩相当量 | 2.6g |
開封と食べてみた感想
こちらが今回紹介していく牛肉コロッケです。
袋の裏側には、原材料名、保存方法、賞味期限、カロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、袋を開けてコロッケが乗っている透明のトレイを取り出しましょう。
レンジで温める時はラップをかけずにそのままの状態で。
出力を600w、時間を1分30秒にしてあたためスタートですね。ちなみに1分30秒では全然足りない場合もありますのでその場合は30秒ほど追加してみるとちょうど良くなるかも。私のレンジは強力なはずですが1分30秒では、あたたかみがなかったですね。
こちらが温め後の牛肉コロッケ。
近くからみるとより美味しさが伝わるかと思います。ふっくらとしたボリューミーなコロッケですね。カロリーも1個で250程度とそれなりに高いです。
ということで実際に食べてみました。
このコロッケはソースなしでもめちゃめちゃ美味しいですね。何と言ってもサクサクッとした食感がたまらなく癖になります。中のホクホクとしたじゃがいもも良いですが、この食感がコロッケの美味しさをより惹きたてているように感じましたよ。
コンビニのコロッケだからと軽視せず是非一度食べてみて欲しいです。
この商品の評価
冷凍食品のコロッケだし、衣は柔らかくなってしまってるんだろうな。とあまり期待していなかったのですが、サクサクッとした軽快な食感を楽しむことができてビックリしました。お箸をコロッケに刺すとザクッとした感覚がするものなんです。
もちろん中に入っているじゃがいももホクホクとして美味しかったですし、本当に文句なしのコロッケでしたね。これが2つで200円程度なら全然また買って良いかも。という気持ちになれますね。冷凍食品の質もここまで来たか。と本当に驚きです。
☟こちらの記事もどうぞ



