こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ローソンで販売しているキャラメルマフィンです。今年の8月の下旬ごろに新しく登場した商品ですね。今日のお昼ごろローソンに立ち寄った時に見かけました。正確にはパンではありませんが、パンコーナーに置いてありました。
キャラメルマフィンの詳細
まず最初に、キャラメルマフィンのカロリーや消費期限などについてまとめておきますね。
名称 | 洋菓子 |
商品名 | キャラメルマフィン |
価格 | ¥130 |
原材料名 | 小麦粉、砂糖、全卵、植物油脂、キャラメルチョココーチング、マーガリン、バタースコッチ風味シュガーチップ(砂糖、植物油脂、でん粉、デキストリン、バターオイル、その他)、乳等を主要原料とする食品、卵白、水あめ、キャラメルフレーク、食塩、ソルビット、膨張剤、トレハロース、糊料(増粘多糖類)、着色料(カラメル、カロテノイド)、乳化剤、香料、V.C、(一部に乳成分、卵、小麦、大豆を含む) |
消費期限 | 約2日(商品購入が8月30日の午前12時頃で消費期限が9月1日) |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存する |
製造者 | 山崎製パン株式会社 〒101-8585 東京都千代田区岩本町3-10-1 TEL:0120-811-114 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 391kcal |
たんぱく質 | 4.4g |
脂質 | 20.9g |
炭水化物 | 46.2g |
ナトリウム | 0.6g |
開封と食べてみた感想
こちらが今回紹介していくキャラメルマフィンです。
袋の裏側には、原材料名、保存方法、カロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、ギザギザの部分を縦に引くか、横に広げて開封していきます。
袋から取り出すとこんな感じ。表面がキャラメルでコーティングされていること以外はごく普通のマフィンですね。また、コーティングされているのは見えている表面の部分だけであって他の部分からキャラメルの味はしません。
ということで実際に食べてみました。
結論から先に言ってしまうと、これならキャメルがコーティングされていないシンプルなマフィンの方が良いな。と思いました。キャラメルの甘い味が好き。という人ならある程度美味しく食べれると思いますけどね。
ただ、食感や舌触りだけはとても良かったです。キャラメルコーティングのくちどけの良さと、スポンジ生地のしっとりとした食感の組み合わせがピッタリでしたよ。少しパサつきはありますが、このお値段でこれ以上は求められませんね。十分です。
この商品の評価
決してまずくはないんですが、私個人としてはそこそこ美味しいかな。くらいに収まる何か特別なものを感じる商品ではなかったですね。スポンジ生地がキャラメルでコーティングされていて、食べやすいように底の部分に保護シートのようなものが貼ってあるのは嬉しいんですが、この保護シートがあまり意味をなしていませんでしたね。
保護シートの部分もキャラメルによってベタベタとしているため、食べる時は手がベタベタとなってしまうことを覚悟しなきゃいけないんですよね。味や食感はともかく、もう少し食べやすいものだったら嬉しかったんですが。残念です。
☟こちらの記事もどうぞ



