※随時更新中
このページでは、私が実際に食べたローソンで販売しているパンやドーナツをランキング形式でまとめていきます。パンコーナーで販売しているものが対象になるので、一部洋菓子なども含まれます。ローソンのパンが気になる!という人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
- 04月21日:タルタルフィッシュバーガー
- 04月22日:フレンチトースト
- 04月23日:ちぎれる抹茶あずきクリームフランスパン
- 04月26日:3種の豆の抹茶蒸しぱん
- 04月29日:ブランの焼ドーナツ~京都府産宇治抹茶~
- 04月30日:チョコミントドーナツ
- 04月30日:チョコミントロール
- 05月09日:Wクリーム角ぱん
- 05月11日:もっちくるみぱん
- 05月14日:クリームチーズ天国
- 05月20日:フレンチトーストハムチーズ
- 05月21日:チーズタルトみたいなむしぱん
- 05月21日:ショートケーキ!?メロンパン
- 05月21日:ケーキブールパン(狭山茶入りホイップクリーム使用)
このページの目次
- 菓子パン
- ちぎれる抹茶あずきクリームフランスパン
- パイ仕立てのクイニーアマン
- ガーリックバターフランスパン
- ジャンボむしケーキ(桜)
- たっぷりホイップクリームデニッシュ
- ザクッとシュガーのビスケットデニッシュ
- もっちりとしたくるみパン
- もっちくるみぱん
- 塩キャラメルクリーム入りチョコチップメロンパン
- もっちりとしたコッペパン(粒々ピーナッツ)
- 黒いメロンパン~ベルギーチョコホイップ~
- しっとりメロンパン(メロンクリーム&メロンホイップ)
- 削りチョコとベルギーチョコホイップロール
- くるみにくるみぱん
- もっちりとしたコッペパン(練乳ミルク)
- ジャム&マーガリンサンド
- クロワッサンスイート
- 北海道粒あんぱん
- チョコを包んだデニッシュ
- ネグリタラム酒のパン・オ・レザン
- たっぷり!ホイップメロンパン
- 欅坂46のさんかくパン
- しっとり桃パン
- 塩バタークロワッサン(チーズ)
- クリームチーズ天国
- ブランのチョコクリームメロンパン
- 3種のチーズフランスパン
- もっちりとした黒いコッペパン
- キャラメルメロンパン
- ベーグル(ベルギーチョコ入りチョコクリーム~アーモンド入~)
- ショートケーキ!?メロンパン
- ケーキブールパン(狭山茶入りホイップクリーム使用)
- ちぎれるいちごミルクフランスパン
- ふんわりとしたシューホイップパン
- クリーム角ぱん
- メロンケーキデニッシュ
- あんこ天国
- ちぎれるミルクフランス
- モッチチョコブレッド
- チョコクリームコロネ
- サックリホワイトチョコパイ~カスタードクリーム~
- モッチチョココルネ
- メロンパン
- 香るバターのサックリメロンパン
- まんまるデニッシュミルククリーム
- ちぎれる和栗クリームフランスパン
- ずっしりつぶあん&ホイップパン
- いちごづくしのメロンパン~いちごホイップ&いちごクリーム~
- おいも天国
- 牛乳パン
- カントリーマアムみたいなメロンパン
- クリーム天国
- フランスパンのフレンチトースト
- アップルカスタードパイ
- しっとりレモンパン(瀬戸内産レモン)
- ふんわりこっぺ(苺&ホイップ)
- チーズメロンパン~4個のチーズ入りクリーム~
- コクと旨みのジューシーフレンチトースト
- ふわふわりんごブレッドカスタードクリームサンド
- 3位 焼チーズパン(カマンベールチーズクリーム)
- 2位 あんこクロワッサン
- 1位 フレンチトースト
菓子パン
ちぎれる抹茶あずきクリームフランスパン
- 名称:菓子パン
- 価格:¥140
- カロリー:329kcal
- 消費期限:約2日
- 購入日:4月23日(19年)
見た目は抹茶感全開なパンですが、食べてみると抹茶感はほとんどなくて残念でした。合うかどうかは別として抹茶の風味はもっと欲しかったですね。
パイ仕立てのクイニーアマン
- 名称:菓子パン
- 価格:¥145
- カロリー:452kcal
- 消費期限:約1日
- 購入日:5月16日(18年)
一部を除けば文句の付け所がないくらい完成度の高いパンだったのですが、その一部分で台無しになってる感がありますね。とにかく甘いものが食べたい。食感はあまり重視しない。という人にはおすすめできますが、食感も味も両方重視される方にはおすすめできないですね。カスタードクリームはめちゃめちゃ美味しいんですけど。
ガーリックバターフランスパン
- 名称:菓子パン
- 価格:¥310
- カロリー:310kcal
- 消費期限:約2日
- 購入日:9月18日(18年)
香りから風味までとにかくガーリックの味が強いので、30分後に大事な人と会う約束がある。とか、仕事中の休憩に食べるパンを探している。という人にはおすすめしないです。また、トースターがないと真の美味しさを体験できないのも難点ですね。
ジャンボむしケーキ(桜)
- 名称:菓子
- 価格:¥130
- カロリー:388kcal
- 消費期限:約2日
- 購入日:2月7日(19年)
桜の風味が楽しめるパンとしてはトップレベルの美味しさだと思いました。ただ、この風味はとても独特なので好き嫌いははっきり分かれると思います。桜の風味やしっとりとしたパンが好きな人なら購入する価値ありですね。
たっぷりホイップクリームデニッシュ
- 名称:菓子パン
- 価格:¥135
- カロリー:448kcal
- 消費期限:約2日
- 購入日:5月18日(18年)
見た目はとても美味しそうなパンなのですが、正直微妙でした。パンなので中に入っているホイップクリームは生暖かいですし、パンの生地はふわふわっとしていて一見魅力的なものに見えるのですが、とても食べづらくまた食べたいとは思えませんでした。
ザクッとシュガーのビスケットデニッシュ
- 名称:菓子パン
- 価格:¥120
- カロリー:448kcal
- 消費期限:約2日
- 購入日:5月19日(18年)
表面には甘い砂糖がたっぷり。中の生地はとても密度が高くとても重みのある食感を楽しむことができました。ただ、甘すぎるがゆえに食べづらいと感じてしまいましたね。パンを直接持って食べると砂糖がベッタリ付いてしまいますし、あまり自分から進んで食べたいな。とは思えないものでした。めっちゃ人を選ぶパンですね。
もっちりとしたくるみパン
- 名称:パン
- 価格:¥110
- カロリー:290kcal
- 消費期限:約1日
- 購入日:6月7日(18年)
もっちりというよりは、ふんわりとした生地のパンでした。特にくるみが大きくて印象的だとか、くるみが沢山入っているとか、惹きつけられる部分は正直何もなく、良くも悪くも平凡なパンだなと思いました。悪くはないんですけど。
もっちくるみぱん
- 名称:パン
- 価格:¥110
- カロリー:259kcal
- 消費期限:約2日
- 購入日:5月9日(19年)
ふわっとした食感とくるみの食感がちょっぴり楽しめるシンプルなパンでした。味がとてもあっさりしているため、しっかりめの味を好む人だと物足りなく感じると思います。
塩キャラメルクリーム入りチョコチップメロンパン
- 名称:菓子パン
- 価格:¥150
- カロリー:437kcal
- 消費期限:約1日
- 購入日:8月26日(18年)
塩キャラメルクリームとチョコチップの甘い味だけが強調されていて、メロンパンなのにメロンの味が微塵もしなかったのは残念でした。表面に線の模様が入っていてふっくらとしたパンであればメロンパン。みたいな風潮どうにかならないんですかね。
もっちりとしたコッペパン(粒々ピーナッツ)
- 名称:菓子パン
- 価格:¥130
- カロリー:456kcal
- 消費期限:約3日
- 購入日:5月20日(18年)
1人で食べるのは多すぎる。というくらいに大きなコッペパンなので、一度で一気に食べるのではなく何度かに分けて食べることをおすすめします。ピーナッツ風味のクリームとピーナッツ独特のカリカリッとした食感を楽しむことができますよ。
黒いメロンパン~ベルギーチョコホイップ~
- 名称:菓子パン
- 価格:¥150
- カロリー:428kcal
- 消費期限:約2日
- 購入日:11月16日(19年)
お察しの方もいると思いますが、メロンの味は楽しめません。が、ベルギーチョコホイップの味が適度な甘さでしつこくなく、食感も全体的にカリカリっとしていて満足のいくものでしたよ。ふわふわっとしたパンを求めている人には合わないかもです。
しっとりメロンパン(メロンクリーム&メロンホイップ)
- 名称:菓子パン
- 価格:¥135
- カロリー:252kcal
- 消費期限:約1日
- 購入日:8月23日(18年)
一般的なメロンパンよりも見た目も味もメロンパンらしいメロンパンですね。甘いメロンの味が好きな人なら満足できると思いますが、少し癖の強い味なので好き嫌いははっきり分かれると思いました。夏らしいパンでしたね。
削りチョコとベルギーチョコホイップロール
- 名称:菓子パン
- 価格:¥130
- カロリー:349kcal
- 消費期限:約1日
- 購入日:6月10日(18年)
チョコレート好きの人ならおすすめ!と一概には言えない難しいパンです。
苦みのない甘いチョコクリームなのは確かなのですが、ベルギーチョコが使用されているためか、少し特殊な、個人的には若干バナナのような味がしました。この癖のある味を気に入ることができれば美味しく食べれると思います。
くるみにくるみぱん
- 名称:パン
- 価格:¥150
- カロリー:294kcal
- 消費期限:約3日
- 購入日:3月17日(19年)
外も中もくるみがギッシリ入っていました。甘さはほとんどないくらいでパンそのものの風味が楽しめる感じでした。くるみ好きにはたまりませんね。
もっちりとしたコッペパン(練乳ミルク)
- 名称:菓子パン
- 価格:¥130
- カロリー:410kcal
- 消費期限:約1日
- 購入日:5月20日(18年)
コッペパンの中に練乳ミルクのクリームがたっぷりとまんべんなく塗ってあるので、食べる場所によって味がしなくなる。ということはなさそうでした。濃厚な甘さですが、しつこさはなく食べやすい味ですが、高カロリーなので食べすぎには注意しましょう。
ジャム&マーガリンサンド
- 名称:菓子パン
- 価格:¥110
- カロリー:496kcal
- 消費期限:約1日
- 購入日:5月21日(18年)
ふっくらとしたボリューミーなパンの中にいちごジャムとマーガリンがたっぷりと挟み込まれています。いちごジャムとマーガリンの組み合わせは誰もが一度は食べたことがあるほど、定番のものですので、味に関しては間違いなかったですね。
クロワッサンスイート
- 名称:菓子パン
- 価格:¥113
- カロリー:377kcal
- 消費期限:約3日
- 購入日:5月17日(18年)
思わずこれクロワッサンなの?とツッコミたくなるくらいクロワッサンらしくないものでした。ただ、美味しいことには美味しいので、クロワッサンだと思って食べなければ全然いけますね。スイートブールが好きな人なら美味しく食べれると思いますよ。
北海道粒あんぱん
- 名称:菓子パン
- 価格:¥100
- カロリー:235kcal
- 消費期限:約2日
- 購入日:5月21日(18年)
見た目通り、どこでも販売されているような王道の粒あんぱんで、あんの量とつぶつぶ感は控えめに感じました。その分皮の厚みはあるので食べ応えはあるのですが、やはりあんの量がもう少し多ければな。と思ってしまった商品でした。
チョコを包んだデニッシュ
- 名称:菓子パン
- 価格:¥135
- カロリー:491kcal
- 消費期限:約2日
- 購入日:5月17日(18年)
名前の通り中にはチョコレートがギッシリ詰まっていますので、めっちゃチョコレートの甘さが強調されています。普通のクロワッサンの甘さで満足している。という人ではなく、とにかく甘いクロワッサンが食べたい。という人におすすめしたいです。
ネグリタラム酒のパン・オ・レザン
- 名称:菓子パン
- 価格:¥150
- カロリー:383kcal
- 消費期限:約3日
- 購入日:3月17日(19年)
美味しいことには美味しいんですが、マチノパンシリーズの中では微妙かなと。ただ、洋酒の風味がそこまで強くないので、普段お酒を飲まない人でも問題なく食べれると思いました。少々食べづらいのが難点ですね。
たっぷり!ホイップメロンパン
- 名称:菓子パン
- 価格:¥138
- カロリー:443kcal
- 消費期限:約半日
- 購入日:9月12日(18年)
ホイップクリームと塩入りのバニラクリームが挟んであるパンですね。表面が少しベタ付いているので袋から出さずに少しずつ食べていくことをおすすめします。味、食感共に満足ですが、メロンの味は全く楽しめません、、
欅坂46のさんかくパン
- 名称:菓子パン
- 価格:¥150
- カロリー:307kcal
- 消費期限:約3日
- 購入日:12月5日(18年)
感動するほど美味しいものではありませんが、普通に美味しくてビックリしました(笑)コラボ商品だからといって内容を疎かにはしていませんね。きなことホイップを組みわせることによりほど良い甘さになっていて食べやすかったですよ。
しっとり桃パン
- 名称:菓子パン
- 価格:¥135
- カロリー:256kcal
- 消費期限:約2日
- 購入日:8月22日(18年)
しっとりとした食感だけでなく、気持ち程度ですがカリカリッとした食感も楽しむことができましたよ。桃の香りや味はパン全体から感じ取ることができます。と言っても、桃の味が極端に強すぎる訳でもなくバランスもよく考えられていましたね。
塩バタークロワッサン(チーズ)
- 名称:菓子パン
- 価格:¥140
- カロリー:367kcal
- 消費期限:約3日
- 購入日:6月1日(18年)
姿形はクロワッサンそのものですが、実際に食べてみたところクロワッサンって感じは全くしませんでしたね。歯ごたえのあるチーズの味が美味しい少ししょっぱいパンって感じです。美味しいことには美味しいんですが、甘いパンを求めていたり、クロワッサンのふわふわとした食感を求めている人にはおすすめできません。
クリームチーズ天国
- 名称:菓子パン
- 価格:¥145
- カロリー:297kcal
- 消費期限:約2日
- 購入日:5月14日(19年)
レモンの酸味がよく効いたクリームチーズが存分に楽しめます。パイ生地ですが、ボロボロとこぼれてくることがなく食べやすいですね。天国という名前は言い過ぎです(笑)
ブランのチョコクリームメロンパン
- 名称:菓子パン
- 価格:¥130
- カロリー:199kcal
- 消費期限:約3日
- 購入日:1月5日(19年)
凄く美味しい!という訳ではないんですが普通に美味しく、チョコクリームの量が少ないため甘さがしつこくなく食べやすかったです!カロリーと糖質がかなり抑えられているので、ダイエット中の方でも気軽に食べれますよ!
3種のチーズフランスパン
- 名称:菓子パン
- 価格:¥150
- カロリー:221kcal
- 消費期限:約1日
- 購入日:6月10日(18年)
真の美味しさを体験したい場合はトースター環境が必ず必要になります。ただ、トースターがなくてもそのまま食べても十分美味しいため、トースターが家にないからといって購入を控えるのは勿体ないですね。フランスパンなのでとても歯応えのある食感が楽しめますよ。菓子パンですが、カロリーは220程度とかなり控えめです。
もっちりとした黒いコッペパン
- 名称:菓子パン
- 価格:¥150
- カロリー:456kcal
- 消費期限:約1日
- 購入日:6月2日(18年)
見た目は黒、、というより焦げ茶のような色をしていますが、見た目が違うだけで一般的な明るめの色をしているコッペパンと同じ味と食感でした。中に入っているクッキークリームは甘すぎずな感じでずっと食べていても飽きない味でしたね。クッキーはとても細かくて小さいですが、ジャリジャリとした食感を楽しむことができますよ。
キャラメルメロンパン
- 名称:菓子パン
- 価格:¥130
- カロリー:349kcal
- 消費期限:約3日
- 購入日:11月6日(18年)
悪くはないんですが、もっと何かこのパンにしかない魅力的なものが欲しかったですね。案の定メロンの味もしなかったですし、シンプルなキャラメル味のパンでした。キャラメルコーンの味はうまく再現されていますので、その点には期待してください。
ベーグル(ベルギーチョコ入りチョコクリーム~アーモンド入~)
- 名称:菓子パン
- 価格:¥140
- カロリー:359kcal
- 消費期限:約2日
- 購入日:1月30日(19年)
そのまま食べても美味しいですが、ベーグルはやはりトースターで焼いてから食べた方が良いなと思いました。なので、あまり外出先で食べるパンとしてはおすすめできないですね。家でパンをゆっくり食べたいな。という時におすすめです。
ショートケーキ!?メロンパン
- 名称:菓子パン
- 価格:¥150
- カロリー:423kcal
- 消費期限:約3日
- 購入日:5月21日(19年)
クッキー生地の食感が心地良いです。また、いちご果肉クリームとホイップクリームの相性も抜群でした。ただ、ショートケーキって感じはあまりしなかったですね。
ケーキブールパン(狭山茶入りホイップクリーム使用)
- 名称:菓子パン
- 価格:¥140
- カロリー:452kcal
- 消費期限:約2日
- 購入日:5月21日(19年)
抹茶の味はとても控えめで、周りのカステラ部分がメインのパンに感じました(笑)カステラ部分は、適度に甘みがあり柔らかく気持ちの良い食感です。
ちぎれるいちごミルクフランスパン
- 名称:菓子パン
- 価格:¥140
- カロリー:258kcal
- 消費期限:約2日
- 購入日:1月16日(19年)
お馴染みのちぎれるフランスパンシリーズの商品ですね!今回は苺の甘酸っぱい味が楽しめるようになっています。また、従来通り手で綺麗にちぎって食べていくことができるので、複数人で食べる場合でも安心ですね。
ふんわりとしたシューホイップパン
- 名称:菓子パン
- 価格:¥110
- カロリー:331kcal
- 消費期限:約1日
- 購入日:11月24日(18年)
このパンの魅力は何と言っても手を汚さずに食べれるところにありますね。素手で持ってもベタベタっとした嫌な感じが手に残りませんでしたよ。ホイップクリームの量は特別多くはありませんでしたが、必要十分でした!
クリーム角ぱん
- 名称:菓子パン
- 価格:¥160
- カロリー:346kcal
- 消費期限:約1日
- 購入日:5月9日(19年)
2種類のカスタードクリームが楽しめる珍しい菓子パン。空洞がほとんどないくらいたっぷりクリームが詰まっているので、物足りないと感じることはありませんでしたよ。
メロンケーキデニッシュ
- 名称:菓子パン
- 価格:¥145
- カロリー:426kcal
- 消費期限:約3日
- 購入日:4月17日(19年)
しっかりめの食感が楽しめるビスケット生地が魅力的です。中にはカスタードクリームが入っていて量は少なめですが、そのおかげで甘さがしつこくなかったです。
あんこ天国
- 名称:菓子パン
- 価格:¥150
- カロリー:339kcal
- 消費期限:約3日
- 購入日:4月3日(19年)
分厚く食べ応えのあるあんぱん。あんはたっぷり入っていますが、つぶあん感が薄く天国というほどではないかなと思ってしまいました。美味しいことには美味しいです!
ちぎれるミルクフランス
- 名称:菓子パン
- 価格:¥130
- カロリー:343kcal
- 消費期限:約2日
- 購入日:5月21日(18年)
恐らくフランスパンだと思われますが、硬くて歯応えのあるパン生地の中に濃厚な甘いミルククリームがたっぷり挟んでありました、甘すぎることもなく味が薄すぎることもなく、素直に美味しいと思えたパンでした。牛乳パンのように手できれいちぎって食べていくこともできるのも地味に便利でしたね。
モッチチョコブレッド
- 名称:菓子パン
- 価格:¥110
- カロリー:324kcal
- 消費期限:約2日
- 購入日:5月18日(18年)
名前に嘘偽りなくモチモチッとした独特な食感を楽しむことができました。ポンデリングとも違う、お餅とも違う、あまり体験したことがないタイプのモチモチ感ですね。チョコ味ということですが、全くしつこさのない甘さなので食べやすいと思いますよ。
チョコクリームコロネ
- 名称:菓子パン
- 価格:¥110
- カロリー:295kcal
- 消費期限:約2日
- 購入日:5月20日(18年)
2種類のチョコレートクリームが一度に楽しめるパンですね。苦みのない純粋に甘さだけを追求したチョコレートクリームなので、甘いのが極度に苦手でない限りは美味しく食べれると思います。先端にはクリームが入っていないので注意してください。
サックリホワイトチョコパイ~カスタードクリーム~
- 名称:菓子パン
- 価格:¥135
- カロリー:359kcal
- 消費期限:約1日
- 購入日:2月13日(19年)
ホワイトチョコとカスタードクリームの組み合わせということでとにかく甘さが際立っている菓子パンでしたね。食感はサックリとしたパイ生地がとても快感で、甘い味が好きなであれば、味から食感までしっかり楽しめるかなと思いました。
モッチチョココルネ
- 名称:菓子パン
- 価格:¥130
- カロリー:325kcal
- 消費期限:約1日
- 購入日:6月10日(18年)
ミスタードーナツのポンデリングやお餅のようなモチモチ感ではありませんが、パンの生地がコッペパンなどとは違った弾力感があり、モチモチとした食感も確かに感じることができました。榛名牛乳の影響かチョコクリームが優しい甘さに仕上がっておりとても食べやすかったです。ちょっと変わったチョコクリームに興味がある人におすすめしたいです。
メロンパン
- 名称:菓子パン
- 価格:¥110
- カロリー:345kcal
- 消費期限:約2日
- 購入日:5月16日(18年)
外側の生地は程よい硬さで中はとってもモフモフとしていたので、食べていて幸せな気分になりました。周りの耳の部分のカリカリッとした部分も魅力的ですよ。110円というお手頃なお値段でここまで美味しいものが食べれるとは思ってませんでした。
香るバターのサックリメロンパン
- 名称:菓子パン
- 価格:¥116
- カロリー:322kcal
- 消費期限:約2日
- 購入日:3月6日(19年)
バターの香りはほんのり楽しめるようになっていますが、サックリはしていませんでした。ふんわりしているボリューミーなメロンパンですね。砂糖はたっぷり使用してありますが、甘さはしつこくなく食べやすかったです。
まんまるデニッシュミルククリーム
- 名称:菓子パン
- 価格:¥130
- カロリー:387kcal
- 消費期限:約1日
- 購入日:3月6日(19年)
名前の通りまんまるとしたパン。上下に分かれているデニッシュ生地にミルククリームが挟んでありました。ホイップクリームやチョコクリームのような甘さとは違い、ミルク独特のコクと甘さがとても癖になるパンでしたよ。
ちぎれる和栗クリームフランスパン
- 名称:菓子パン
- 価格:¥140
- カロリー:416kcal
- 消費期限:約2日
- 購入日:9月17日(19年)
チョコレートのような凄く甘そうな見た目なので、あんまり自分が好きそうなパンではないな。と食べる前は思っていたんですが、意外と甘さは控えめです。それからチョコの味はしないですね。コーヒーとココアをミックスしたような味が楽しめます。
ずっしりつぶあん&ホイップパン
- 名称:菓子パン
- 価格:¥125
- カロリー:446kcal
- 消費期限:約2日
- 購入日:6月8日(18年)
見た目のインパクトが凄いだけにそれだけの商品なんだろうな。と勝手に思っていましたが、普通に美味しいパンで驚きました。この味でこの量で125円というお値段は安いですね。ホイップクリームやつぶあんの甘いパンが好きな人は一度食べてみましょう。
いちごづくしのメロンパン~いちごホイップ&いちごクリーム~
- 名称:菓子パン
- 価格:¥165
- カロリー:436kcal
- 消費期限:約2日
- 購入日:1月9日(19年)
甘くて優しい味が楽しめるいちごホイップとちょっぴり甘酸っぱい味が楽しめるいちご果肉入りクリームがたっぷり入っています。また、生地もとても拘っていて、クッキー生地とふんわりとした生地の2層に分かれていましたよ。
おいも天国
- 名称:菓子パン
- 価格:¥180
- カロリー:356kcal
- 消費期限:約2日
- 購入日:4月10日(19年)
パイ生地にさつまいもあんがたっぷり挟んである菓子パンですね。美味しいことには美味しいんですが、天国というほどではない気がしました。
牛乳パン
- 名称:菓子パン
- 価格:¥125
- カロリー:443kcal
- 消費期限:約1日
- 購入日:5月21日(18年)
このパンは食べる前までは甘く見てました。が、実際に食べてみると味も食感も言うことなしでしたね。しっとりとした食感に控えめであっさりとした甘さが癖になります。いつまで食べていても飽きが来なかったですね。また、一度に食べきれない場合を考えてかパンが細かく綺麗に切れるような仕様になっていましたよ。
カントリーマアムみたいなメロンパン
- 名称:菓子パン
- 価格:¥140
- カロリー:395kcal
- 消費期限:約2日
- 購入日:1月30日(19年)
カントリーマアムがメロンパンになったらこうなるんだろうな。というのものが上手く再現してありました。特にチョコチップのカリカリッとした食感とクッキー生地がまさしくって感じでしたね。ふんわりはしてないですが食べ応えのあるパンでした。
クリーム天国
- 名称:菓子パン
- 価格:¥140
- カロリー:229kcal
- 消費期限:約3日
- 購入日:4月2日(19年)
食べ応え抜群の生地の中にクリームがたっぷり入っていました。滑らかでとても濃厚なクリームですがしつこさはなく食べやすい菓子パンだと思いました。
フランスパンのフレンチトースト
- 名称:焼き込み調理パン
- 価格:¥150
- カロリー:186kcal
- 消費期限:約2日
- 購入日:3月15日(19年)
そのまま食べても美味しんですが、そのままだと食感に違和感があったので、焼いてから食べた方が良いなと思いました。焼くとパンの耳がサクサクッとして生地も凄く魅力的なものになりましたよ。トースターがある環境下ならおすすめのパンです。
アップルカスタードパイ
- 名称:菓子パン
- 価格:¥150
- カロリー:404kcal
- 消費期限:約2日
- 購入日:5月18日(19年)
メリハリのある甘いりんごの味も凄く美味しいのですが、それ以上に食感が魅力的です。サクサクッとした若干重みのある感触がたまらなく癖になりますよ。かなりボリュームのあるものなので、2人くらいで分けて食べても良いくらいですね。
しっとりレモンパン(瀬戸内産レモン)
- 名称:菓子パン
- 価格:¥135
- カロリー:234kcal
- 消費期限:約1日
- 購入日:5月18日(18年)
よくある甘酸っぱいレモンの味ではなく、優しい甘さが楽しめるレモンパンでした。想像とは全く違ってとても食べやすかったので素直にびっくりしましたね。レモンの本当の美味しさを知りたい人は是非一度購入されてみてください。
ふんわりこっぺ(苺&ホイップ)
- 名称:調理パン
- 価格:¥230
- カロリー:258kcal
- 消費期限:約半日
- 購入日:1月10日(19年)
ふっくらとしたコッペパンの中に半分に切った苺が4つとホイップクリームとカスタードクリームがたっぷり挟んであるものですね。凄く美味しいんですが、サンドイッチのようなしっとりとした生地の方が相性は良いのかなと思いました。
チーズメロンパン~4個のチーズ入りクリーム~
- 名称:菓子パン
- 価格:¥150
- カロリー:366kcal
- 消費期限:約2日
- 購入日:6月6日(18年)
購入前の期待にしっかり応えてくれたパンでしたね。しつこさのないチーズクリームの味が良いアクセントになっており、普通のメロンパンより美味しく感じました。手に砂糖が付いたり、ボロボロとこぼれてきやすかったりと、少々食べづらいのは難点ですが、それでもこれだけ美味しければまた食べたいと思いますね。
コクと旨みのジューシーフレンチトースト
- 名称:菓子パン
- 価格:¥135
- カロリー:329kcal
- 消費期限:約2日
- 購入日:3月14日(19年)
冷たいままでも普通に美味しいですが、やはり焼いてから食べた方がずっと美味しかったです!イートイン向きの商品ではない気がしましたね。
ふわふわりんごブレッドカスタードクリームサンド
- 名称:菓子パン
- 価格:¥135
- カロリー:371kcal
- 消費期限:約3日
- 購入日:10月17日(18年)
名前の通り、ふわうわっとしたボリューミーな生地が最高に心地よく食べやすくて美味しかったです!こういった2つの味が組み合わさっているものは、どちらかの味が弱くなってしまうことが多いですが、そういったことがないのも好印象でしたね。
3位 焼チーズパン(カマンベールチーズクリーム)
- 名称:菓子パン
- 価格:¥125
- カロリー:271kcal
- 消費期限:約2日
- 購入日:5月17日(18年)
表面にはカリカリっとした焼チーズ。そしてパンの生地の中には白色のカマンベールチーズクリームが端から端までギッシリと入っていました。このカマンベールチーズは舌触りも味も言うことなし。最高でした。お値段も125円とお手頃ですしまた食べたいですね。
2位 あんこクロワッサン
- 名称:菓子パン
- 価格:¥145
- カロリー:393kcal
- 消費期限:約2日
- 購入日:6月1日(18年)
あんが入っているパンで悩んでいるならこのあんこクロワッサンが一番おすすめです。あんの濃厚な味わい。そして歯応えのあるクロワッサンの生地。文句なしでしたね。私は試すことができませんでしたが、トースターで焼くとより美味しくなるとのことです。
1位 フレンチトースト
- 名称:フレンチトースト
- 価格:¥248
- カロリー:211kcal
- 賞味期限:約2週間
- 購入日:4月22日(19年)
これは良い意味ですさまじい美味しさでした。ふわとろ感がたまらなく癖になりますよ。メープルの甘さもしつこくないですし、フレンチトースト好きなら絶対に買わないと損な商品だと思いました。スイーツコーナーで販売しています。