こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ローソンで販売しているあんドーナツです。一口で食べれるサイズは魅力的ですが、つぶあんなのに粒々感がなかったり、いくつ食べてもお腹が満たされなかったり、正直微妙なお菓子だなと。詳細はこのまま読み進めてみてくださいね。
あんドーナツの詳細
名称 | ドーナツ |
商品名 | あんドーナツ |
価格 | ¥108 |
原材料名 | あん(砂糖、小豆、寒天)、小麦粉、砂糖、植物油脂、鶏卵、イソマルオリゴ糖、はちみつ、マーガリン、ショートニング、ぶどう糖、食塩、ローヤルゼリー、ソルビトール、膨張剤、乳化剤(原材料の一部に乳成分、大豆を含む) |
賞味期限 | 約2か月(商品購入が5月31日の午前5時頃で賞味期限が7月9日) |
内容量 | 105g |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存する |
製造者 | 株式会社リボン RK 〒485-0058 愛知県小牧市小木1丁目48 TEL:0120-07-3963 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 387kcal |
たんぱく質 | 6.3g |
脂質 | 11.0g |
炭水化物 | 65.8g |
ナトリウム | 126mg |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していくあんドーナツです。粒あん入りのしっとりドーナツとのこと。
裏側には、原材料名、保存方法、賞味期限、カロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、縦に引くか、横に広げて袋を開封していきます。
改めてとても小さいなと(笑)
袋から出すとこんな感じ。
食べてみた感想
美味しさ
(3.0)
満足度
(2.0)
コストパフォーマンス
(3.5)
おすすめ度
(2.5)
本当に小さくて一口で食べれるサイズですし、手に取って食べてもほとんど汚れることはありませんでした。手軽にどこでも食べれるのは良いのですが、1つ1つのサイズが小さいからか、いくつ食べても全然お腹に溜まらないのは難点です。
なんだろう。飴玉を沢山舐めてもお腹一杯にならないのと似たような感覚です。食べる前は手軽に食べれて良いな。と思っていたんですが、これでは無駄にカロリーを摂取して満足感も得られないので、私からはあまりおすすめできません。
それと、つぶあん入りのドーナツなのにつぶつぶ感が全くといって良いほど感じられなかったのも残念でした。このサイズのドーナツでつぶつぶを入れても、それはあまり効果はないよねって話で、普通につぶなしのあんにしといた方が良い気がします。
ローソンのお菓子をもっと見る
☟こちらの記事もどうぞ






