こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ローソンで販売しているクリスマスケーキの1つである苺のショートケーキ4号です。本当は1万円のケーキを買ってどんな味なのか確かめて見たかったんですが、気付いた時には予約の期限が過ぎていました(笑)
ちなみに、ローソンのクリスマスケーキは、最短で12月19日に受け取ることができるため、クリスマスに予定がある人でも前倒ししてケーキを食べることができますよ。
苺のショートケーキ4号の詳細
名称 | 洋生菓子 |
商品名 | 苺のショートケーキ4号 |
価格 | ¥2,980 |
原材料名 | 生クリーム入りホイップクリーム、苺、砂糖、卵、小麦粉、水あめ、乳化油脂、ショートニング、植物油脂、粉糖、チョコレート、バター、乳化剤、膨張剤、pH調整剤、増粘多糖類、香料、V.C、着色料(ケルセチン、カロテノイド、フラボノイド)、(原材料の一部に大豆を含む) |
内容量 | 1個 |
消費期限 | 約1日(商品購入が12月19日の14時頃で消費期限が12月20日) |
保存方法 | 10℃以下で保存する |
製造者 | 山崎製パン(株) 東京都千代田区岩本町3-10-1 TEL:0120-811-114 |
開封と食べてみた感想
こちらが今回紹介していくローソンで販売している苺のショートケーキ4号です。箱からしてオシャレ感が漂ってますね!Uchi Cafe SWEETSの文字が良い感じです。
横にも同じくUchi Cafe SWEETSの文字が刻まれていますね。この文字があるのとないのとではかなり雰囲気が違ってくると思います。
箱の表面に貼ってあるシールには、原材料名、保存方法、消費期限などは載っていますが、カロリーなどは載っていないんですよね。何か訳があるんでしょうかね。
箱から取り出すとこんな感じ。ローソクは赤、黄、緑のものが各1本付いてきます。誕生日ケーキにするなら全然足りないですね(笑)
さらに近くからみるとこんな感じ。いちごが5個。Uchi Cafe SWEETSと書かれた薄めのチョコ。後はクリスマスならではのベルが付いてきますね。
生クリーム、スポンジ生地、生クリーム、薄くスライスされた苺、スポンジ生地。とかなり贅沢なケーキになっています。
最近コンビニスイーツのレベルは格段に上がってきましたが、ここまで上等なケーキは未だないと思います。流石はクリスマスケーキって感じですね。
ということで実際に食べてみました。
とにかく生クリームの量が半端ないです。クリームがスポンジ生地を覆っていて層がとても厚いので、クリームの甘くて濃厚な味をじっくり楽しみたい。という人にはかなりおすすめしたいクリスマスケーキでしたね。
2,980円なので特別高いものではありませんし、サイズ的には2~3人でちょうどいいかなって感じですね。1人でも2日かけて食べればいける感じはします。
また、スポンジ生地の間には生クリームだけでなく、薄くスライスされた苺も入っており、そのおかげでかなり食べ応えがありましたよ。
もう既に今年のケーキは予約できませんが、来年のクリスマスに機会があればぜひ購入してみて欲しいです。また同じようなケーキは必ず出ると思うので。
この商品の評価
すっごく美味しかったです!数年前にはファミリーマートのクリスマスケーキを食べましたが、本当に近年はコンビニのクリスマスケーキはケーキ屋さんに全く劣りません。製造しているのが山崎製パンなので当然と言えば当然なんですよね。
生クリームの濃厚さ、スポンジ生地のしっとり感、いちごの甘酸っぱさ。全て満足できるものでした。もちろん、味覚が敏感な人だったら、高いケーキと何か違いに気付くかもしれませんが、一般庶民である私はこのケーキで十分すぎました。
また来年もローソンで買ってもいいかもしれません。2,980円のショートケーキでこれだけ美味しいなら1万円のケーキはどうだったんだろう。と気になるところではありますね。
☟こちらの記事もどうぞ






