こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
この記事では、ローソンで販売しているふっくら金しゃり粒立ちシリーズのおにぎりをランキング形式でまとめていきます。
対象商品は、塩にぎり、いくらこぼし、イベリコ豚、炙り辛子明太子、熟成生たらこ、焼さけハラミ、真鯛の鯛めしの6種類になります。今後新しい商品が出てくれば追加すると思いますが、金しゃり以外のおにぎりは対象外になりますのでご注意ください。
また、ランキングは低いものから順に並べていきます。
このページの目次
8位 熟成生たらこ
名称 | おにぎり |
商品名 | 金しゃり熟成生たらこ |
原材料名 | ご飯、塩たらこ、海苔、塩、調味料(アミノ酸)、pH調整剤、グリシン、酸化防止剤(V.C)、発色剤(亜硝酸Na)、酵素、炭酸Mg |
消費期限 | 約1日(商品購入が4月28日の12時頃で消費期限が4月29日の5時頃) |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存する |
製造者 | 日本クッカリー(株)厚木工場 神奈川県厚木市上依知3023 TEL:0120-8655-13 |
栄養成分表示 | |
たんぱく質 | 6.0g |
脂質 | 2.0g |
炭水化物 | 46.6g |
ナトリウム | 560mg |
- 価格:¥198
- カロリー:228kcal
安価なたらこおにぎりに比べるととても食べやすく、苦手な人でも何とか食べれるかなって感じ。味わい深さが重視されており、中に入っている生たらこは非常に存在感がありましたよ。私の場合、たらこが苦手なのでリピートはなしですね(笑)
7位 炙り辛子明太子
名称 | おにぎり |
商品名 | 金しゃり炙り辛子明太子 |
原材料名 | ご飯、炙り辛子明太子、海苔、塩、調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、グリシン、酸化防止剤(V.C)、ナイアシン、ソルビトール、発色剤(亜硝酸Na)、炭酸Mg |
消費期限 | 約1日(商品購入が4月28日の12時頃で消費期限が4月29日の5時頃) |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存する |
製造者 | 日本クッカリー(株)厚木工場 神奈川県厚木市上依知3023 TEL:0120-8655-13 |
栄養成分表示 | |
たんぱく質 | 5.7g |
脂質 | 1.5g |
炭水化物 | 42.9g |
ナトリウム | 650mg |
- 価格:¥198
- カロリー:207kcal
辛子明太子というだけあって辛さはかなり強め。ピリピリとした辛さが食べ進めていくと段々強くなっていきましたよ。また、明太子自体は沢山入っています。
辛いものが苦手。明太子が苦手。という人は購入を控えた方が良いかもしれません。おにぎりの具材の中でも癖の強い具材ですね。
6位 イベリコ豚
名称 | おにぎり |
商品名 | 金しゃりイベリコ豚 |
原材料名 | ご飯、味付豚肉醤油たれ和え、海苔、塩、調味料(アミノ酸)、pH調整剤、グリシン、増粘剤(キサンタン、加工澱粉)、甘味料(ステビア)、カラメル色素、炭酸Mg、(原材料の一部に小麦、ごま、ゼラチンを含む) |
消費期限 | 約1日(商品購入が4月28日の12時頃で消費期限が4月29日の5時頃) |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存する |
製造者 | 日本クッカリー(株)厚木工場 神奈川県厚木市上依知3023 TEL:0120-8655-13 |
栄養成分表示 | |
たんぱく質 | 5.1g |
脂質 | 5.7g |
炭水化物 | 45.5g |
ナトリウム | 480mg |
- 価格:¥198
- カロリー:254kcal
温めてから食べた方が美味しいのはもちろんですが、冷たいままでも十分美味しいおにぎりでしたよ。決して大きなお肉ではありませんが、食べてみるとしっかり存在を感じさせてくれるものでした。コクの旨みを兼ね備えた醤油タレが決め手ですね。
5位 金しゃり 海老天
- 価格:¥198
- カロリー:230kcal
美味しいことには美味しいんですが、海老天をおにぎりにする必要はなかったかも。これなら普通に海老天のお弁当を買った方が満足できますね。
4位 いくらこぼし
名称 | おにぎり |
商品名 | 金しゃりいくらこぼし |
原材料名 | ご飯、いくら醤油漬、海苔、塩、調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、グリシン、増粘多糖類、炭酸Mg、(原材料の一部に小麦を含む) |
消費期限 | 約1日(商品購入が4月28日の12時頃で消費期限が4月29日の5時頃) |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存する |
製造者 | 日本クッカリー(株)厚木工場 神奈川県厚木市上依知3023 TEL:0120-8655-13 |
栄養成分表示 | |
たんぱく質 | 6.2g |
脂質 | 2.5g |
炭水化物 | 41.8g |
ナトリウム | 620mg |
- 価格:¥198
- カロリー:214kcal
ご飯1粒1粒が美味しいのはもちろんのこと、醤油で味付けされたいくらが絶品でした。いくらに拘りたい。という人なら買ってみる価値はあるかも。
3位 真鯛の鯛めし
- 価格:¥298
- カロリー:206kcal
焼さけハラミがそのまま真鯛になったようなおにぎりですね。ゴロッと大きな真鯛が1つだけ入っており、全体的にあっさりした味が楽しめましたよ。
2位 塩にぎり
名称 | おにぎり |
商品名 | 金しゃり塩にぎり |
原材料名 | ご飯、塩、pH調整剤、グリシン、炭酸Mg |
消費期限 | 約半日(商品購入が4月28日の12時頃で消費期限が4月28日の23時頃) |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存する |
製造者 | 日本クッカリー(株)厚木工場 神奈川県厚木市上依知3023 TEL:0120-8655-13 |
栄養成分表示 | |
たんぱく質 | 2.7g |
脂質 | 1.1g |
炭水化物 | 44.1g |
ナトリウム | 220mg |
- 価格:¥100
- カロリー:198kcal
手に取ってみて驚きました。普通は、ご飯をそのまま手に取ったらベタ付きますよね。このおにぎりはそれがなく、スベスベした感じでしたよ。また、ご飯も1粒1粒がしっかりしている上質なものでした。これなら金シャリというネーミングにも納得ですね。
ほんのり優しい塩気を楽しみたい人にはピッタリです!
1位 焼さけハラミ
名称 | おにぎり |
商品名 | 金しゃり焼さけハラミ |
原材料名 | ご飯、さけ塩糀漬焼、海苔、調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、グリシン |
消費期限 | 約1日(商品購入が4月28日の12時頃で消費期限が4月29日の5時頃) |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存する |
製造者 | 日本クッカリー(株)厚木工場 神奈川県厚木市上依知3023 TEL:0120-8655-13 |
栄養成分表示 | |
たんぱく質 | 6.5g |
脂質 | 3.1g |
炭水化物 | 41.6g |
ナトリウム | 370mg |
- 価格:¥198
- カロリー:221kcal
これでもか!というくらい大きな焼さけハラミが1つ入っていました。適度な塩気と脂身が感じられてめちゃめちゃ美味しかったです。ただ、これを先に食べてしまうと中身がすっからかんになってしまうので、その点だけ注意してくださいね。
一通り食べて思ったこと。
苦手なもの以外はとても美味しく満足のいくものでしたね(笑)
やはり100~150円くらいのおにぎりとはご飯の質感がふっくらしていて全然違いましたし、丁寧に作られていることが良く伝わってくるものでしたよ。
多少はプラシーボ効果もあると思いますが、それもありきということで。いつもとは違うおにぎりを食べたいな。と思ったらぜひ手を出してみてください。
☟こちらの記事もどうぞ



