こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ローソンで販売しているLチキ(旨辛味)です。他にも旨塩味などがあるLチキシリーズの1つですね。旨塩味は塩の味があまり楽しめないものでしたが、今回の旨辛味はしっかりと辛い味が楽しめるものになっているでしょうか。
Lチキ(旨辛味)の詳細
名前 | Lチキ(旨辛味) |
価格 | ¥160 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 268kcal |
たんぱく質 | 16.4g |
脂質 | 16.1g |
炭水化物 | 14.5g |
ナトリウム | 902mg |
開封と食べてみた感想
こちらが今回紹介していくLチキ(旨辛味)です。と言っても袋に入っている状態では、普通の味なのか、旨塩味なのか、旨辛味なのか分かりませんね。
裏側には切り取り線が確認できます。
買ってすぐに食べる場合は必要ないのですが、時間を置いてから食べる場合は必ず温めてから食べていきましょう。
どの程度冷めてしまったのかにもよりますが、500wで30秒温めたらちょうど良かったです。20秒だと少し冷たく、40秒だと熱すぎて持てなくなりますね。
食べる時は、テープを剥がして袋を開けてチキンを取り出すのも良いんですが、、
上の写真のように、切り取り線の部分から袋を開封した方が食べやすいです。はさみやカッターなどは必要なく手で綺麗に切ることができますしね。
ということで実際に食べてみました。
辛いものが好きで辛いものに特別体制があるような私でも食べれるピリピリとした適度な辛さのチキンでしたね。このくらいの辛さなら辛すぎて食べれない。という人はほとんどいないと思います。ただ、食べている途中で飲み物は欲しくなると思うので、外で食べる場合は特に飲み物の用意を忘れないようにしてくださいね。
お肉は旨塩味と同じく柔らかく食べやすく、衣もカリカリっとしていました。ところどころ柔らかくなりすぎてカリカリッとしていない部分もありましたが、それは私がレンジで温めたせいかもしれませんね。買ったばかりのものであればもっと美味しかったんだろうなと。再熱する場合は、レンジでなくオーブンを使った方が良いかもしれません。
この商品の評価
お肉自体が辛いのではなく、衣の部分がスパイシーになっているため、お肉も辛く感じるようになっているんですね。
辛いものが少しでも好きな人であれば、ピリピリとした辛さが心地良いな。と美味しいく感じるはずです。辛さとしては、からあげクンレッドと大差ないように感じましたが、私個人としてはこちらの旨辛味のLチキの方が無理なく食べれる辛さかなと。
どちらにしても、最低限辛いものに耐性がある人であれば罰ゲームのような辛さではないので、チキンが好きな人なら是非一度食べてみて欲しいですね。
☟こちらの記事もどうぞ



