こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、セブンイレブンで販売しているくせになるうま辛さラー油海老せんです。ラー油の味が後を引く辛さを海老のうま味とのこと。やはり気になるのは、ラー油の味がどのくらい辛いかですね。これに全てがかかっていると思います!
くせになるうま辛さラー油海老せんの詳細
名称 | 菓子 |
商品名 | くせになるうま辛さラー油海老せん |
価格 | ¥108 |
原材料名 | じゃがいもでん粉、ラー油風味調味液(砂糖、デキストリン、しょう油(小麦、大豆を含む)、発酵調味料、食塩、唐辛子、ごま油、ガーリックエキス)、さつまいもでん粉、植物油脂(なたね油、パーム油)、乾燥にんにく、干しえび、食塩、でん粉加工品、あみ、調味エキス(還元水あめ、食塩、ゼラチン分解物、砂糖、醸造酢)、乾燥ねぎ、あおさ/調味料(アミノ酸等)、着色料(紅麹、カラメル、アナトー、クチナシ)、ミョウバン、香辛料抽出物、安定剤(アラビアガム)、乳化剤、甘味料(ステビア)、酸化防止剤(ビタミンE) |
内容量 | 35g |
賞味期限 | 3か月(商品購入が11月19日で賞味期限が翌年の2月19日) |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存する |
製造者 | 三河屋製菓株式会社 大阪市阿倍野区天王寺町北2-30-19 TEL:0120-248-741 |
栄養成分表示(35g当たり) | |
熱量 | 153kcal |
たんぱく質 | 1.0g |
脂質 | 5.0g |
炭水化物 | 26.2g |
食塩相当量 | 1.02g |
実際に食べた見た
こちらが今回紹介していくくせになるうま辛さラー油海老せんです。
袋の裏側には、原材料名、保存方法、賞味期限、カロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、OPENの部分を縦に引いて袋を開封していきましょう。
中はこんな感じ。結構スカスカで量は少ないです。
35gしかないので、量のあるお菓子を求めているなら、素直にポテトチップスなど、定番のお菓子を購入した方が良いかもしれません。
ということで実際に食べてみました。
食感はサクサクッとした感じですが、ポテトチップスよりは厚みのあるお菓子なので、サクサクッとした食感のお菓子の中でもしっかりとしたものになっていましたね。
辛さに関しては想像以上。あまく見ていた私がおバカでした。食べれば食べるほどお口の中が辛さでいっぱいになり、喉がツーンとしてきます。
こういった感覚がちょっと苦手かも。という人は購入を控えた方が良さそうです。癖の強いお菓子なので、好きな人は好きでしょうし、苦手な人はところん苦手だと思いました。
ちなみに、辛いものが苦手な人だと海老の味は全くといっていいほど感じ取れないと思います。とにかく辛いお菓子だと思った方が良いですよ。
最後に
確かに食べた瞬間に辛さが伝わってくるのではなく、食べて数秒くらいするとじわじわと辛さがくるものになっていましたね。これが後引く辛さということでしょう。
ちなみに、結構辛いです!カラムーチョのような子供や辛いのが苦手な人でも気軽に食べれるようなものではなく、本当に辛いものを好む人が食べるものですね!
カレーの辛口くらいならラクラク美味しく食べれるよ!という人ならこのお菓子も美味しく食べれると思います!私は、ここまで辛いのはちょっと手が出せないですね。
喉にツンときますし、辛くてすぐに喉が渇いてしまうので、これを食べるだけで相当なお茶が必要になりそうです、、変な汗もかきましたしね(笑)