こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ファミリーマートで販売しているおにぎりの1つ、黒豚のみそ漬けです。名前の通り、みその風味が強調されたおにぎりでした。
詳細はこのまま読み進めてみてくださいね。
黒豚のみそ漬けの詳細
名称 | おむすび |
商品名 | 鹿児島県産黒豚のみそ漬け |
価格 | ¥168 |
原材料名 | ご飯、豚焼肉味噌だれ和え、海苔、食塩、pH調整剤、糊料(加工デンプン、増粘多糖類)、グリシン、加工デンプン、酵素、乳化剤、(原材料の一部に小麦、卵を含む) |
消費期限 | 約1日(商品購入が1月20日の13時頃で消費期限が1月21日の午前4時) |
発売日 | 2019年2月26日 |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存する |
レンジ加熱目安 | なし |
製造者 | (株)ファストフーズ 八王子工場 東京都八王子市北野町598-10 TEL:0120-435-585 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 192kcal |
たんぱく質 | 4.4g |
脂質 | 2.2g |
炭水化物 | 38.9g |
ナトリウム | 527mg |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していく鹿児島県産黒豚のみそ漬けのおにぎりです。お米は魚沼産コシヒカリのもの、海苔は千葉県産江戸前のものが使用されています。
裏側には、原材料名、保存方法、消費期限、カロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、切り口の部分を縦に引いて袋を開封していきましょう。
おにぎりを取り出すとこんな感じ。チラッとご飯にみそが染み込んでいるのが確認できますね。ただ、食べてみないと中がどうなっているのかは分からなくなっています。
中の具材が見えるように2つに割ってみました。
この商品の評価
美味しさ
(3.5)
満足度
(3.5)
コストパフォーマンス
(3.5)
おすすめ度
(3.5)
海苔が巻かれているおにぎりですが、やはりというか最初から巻いてあるため、パリパリッとした食感は楽しめないものでした。水気を吸い取っているため、海苔自体にはっきりした食感は残っていないので、その点には期待しない方が良いと思いますね。
お肉の量は少なくともなく特別多くもなくって感じですが、お値段の割には頑張ってるかなと。黒豚ですが味噌漬けされているため、お肉というより、味噌の味が楽しめるおにぎりだと思った方が良いかもしれません。
みそおにぎりが好きな人にはピッタリだと思います!
ファミリーマートのおにぎりをもっと見る
☟こちらの記事もどうぞ






