こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ローソンで販売されているくまカップケーキ(チョコ)です。シンプルに甘い味からちょっぴり苦みがあるものまで、色々なチョコの風味が楽しめるものでした。詳細はこのまま読み進めてみてくださいね。
くまカップケーキ(チョコ)の詳細
名称 | 洋生菓子 |
商品名 | くまのカップケーキ(ミックス) |
価格 | ¥295 |
原材料名 | 植物油脂、糖類(砂糖、水飴、乳等、ぶどう糖)、小麦粉、クリーム、卵、カカオマス、牛乳、フラワーペースト、ココアバター、ココアパウダー、ショートニング、脱脂粉乳、全粉乳、マーガリン、ゼラチン、食塩、乳化剤、膨張剤、pH調整剤、糊料(加工澱粉、増粘多糖類)、トレハロース、グリシン、香料、着色料、(カラメル、クチナシ)、酒精、(原材料の一部に大豆、ごまを含む) |
賞味期限 | 約1日(商品購入が5月5日の午前5時頃で消費期限が5月6日) |
保存方法 | 10℃以下で保存する |
製造者 | コスモフーズ株式会社 川島工場 埼玉県比企郡川島町かわじま2丁目6番 TEL:0120-79-1888 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 415kcal |
たんぱく質 | 3.9g |
脂質 | 29.9g |
糖質 | 31.8g |
食物繊維 | 1.5g |
ナトリウム | 85mg |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していくくまカップケーキ(チョコ)です。このシリーズのスイーツは容器に描かれているクマさんが可愛すぎます。
側面に貼ってあるシールには、原材料名、保存方法、カロリーなどの詳細が載っていました。
容器のフタを開けるとこんな感じ。クラッカーの部分がクマさんの耳になっている辺り、見た目の完成度はとても高いなと思いましたよ。
食べてみた感想
美味しさ
(3.5)
満足度
(3.5)
コストパフォーマンス
(3.5)
おすすめ度
(3.5)
ミックスの方よりは味に統一感があり、個人的にはとても食べやすく感じましたね。天辺に乗っている2つのクラッカーに関しては、クラッカーだけで食べるとぐにゃぐにゃとした柔らかい食感と何とも言えない味がしてしまうので美味しくは感じなかったです。
ただ、チョコレートクリームと合わせて食べるとなかなか美味しかったです。
クリームは甘い部分もあれば、ほんのり苦みを感じる部分があり、食べる箇所によって多少甘さの種類が異なる気がしました。
苦みが入り混じった甘さが苦手な人は初めから混ぜて食べた方が良いかもしれません。特別な美味しさは感じませんでしたが、くどさは全くなく、甘いものを得意としていない私でも、また食べても良いかな?とちょっぴり思えた商品でした(笑)
ですので、チョコレート関連のスイーツが好きな人はもちろんのこと、甘いものがそこまで得意ではない。という人でもぜひ食べてみて欲しいです。
ローソンのスイーツをもっと見る
☟こちらの記事もどうぞ






