こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ファミリーマートで販売している香ばしキャラメルのブリュレバウムです。結論から先に言ってしまうと、カスタードクリームやバウムクーヘンが好きな人にとってはたまらないスイーツかなと。詳細はこのまま読み進めてみてくださいね。
香ばしキャラメルのブリュレバウムの詳細
名称 | 洋生菓子 |
商品名 | 香ばしキャラメルのブリュレバウム |
価格 | ¥248 |
原材料名 | 液卵(国内製造)、砂糖、乳等を主要原料とする食品、小麦粉、カスタードクリーム、油脂加工食品、コーンスターチ、水あめ、ショートニング、マーガリン、砂糖加工品、パラチノース、食用加工油脂、ゼラチン、でん粉、寒天/トレハロース、乳化剤、糊料(加工デンプン、増粘多糖類)、膨張剤、香料、グリシン、着色料(カロチノイド、ウコン)、メタリン酸Na、調味料(無機塩)、(一部に小麦、卵、乳成分、大豆、ゼラチンを含む) |
内容量 | 1個 |
消費期限 | 約2日(商品購入が12月2日の13時頃で消費期限が12月4日) |
保存方法 | 10℃以下で保存する |
製造者 | 株式会社ル・フレンド 〒442-0061 愛知県豊川市穂ノ原二丁目1番地33 TEL:0533-84-7496 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 477kcal |
たんぱく質 | 5.4g |
脂質 | 27.4g |
炭水化物 | 52.3g |
ナトリウム | 0.2g |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していく香ばしキャラメルのブリュレバウムです。ファミマも最近になって袋のデザインがとってもオシャレになりましたね。
他のコンビニに負けてたまるか。という良い意気込みを感じます。
袋の裏側には、原材料名、保存方法、消費期限、カロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、OPENの部分を縦に引いて袋を開封していきます。
クリームや生地の表面に透明のフィルムが貼ってあるので、これは食べる前に必ず外しておきましょう。また、この容器に入っている状態で食べ進めた方が良いですね。
お皿に乗せるとこんな感じ。
焼き色がとても綺麗なので、上品めのお皿に乗せれば一気に映えるスイーツですね。
食べてみた感想
美味しさ
(3.5)
満足度
(3.5)
コストパフォーマンス
(3.5)
おすすめ度
(3.5)
バウムの表面はキャラメルの味が楽しめるようになっていますが、それ以外にカスタードクリームの味もじっくり堪能できるものでしたね。とても甘いスイーツですが、上品でバランスが良く、ティータイムなどにはぴったりだと思いました。
ジャリジャリッとしたブリュレの食感は好き嫌いがはっきり出てくるところかもですね。これが快感に感じるかどうかで決まる気がします。
手に取って食べることができないのと、カロリーが450以上とやたらと高いのが難点かなと。味や食感に関してはめっちゃ満足できましたよ。
ファミリーマートのスイーツをもっと見る
☟こちらの記事もどうぞ






