こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、セブンイレブンで販売しているころころうさぎとお月様です。秋といえばお月見ということで、お月見団子以外にもそれに関連する商品がどんどん出てきていますね。狭い期間でしか販売されない希少価値の高い商品なので、興味がある方は是非購入してみてください。一度逃したら冗談なしでもう一生出会えないかも。
ころころうさぎとお月様の詳細
まず最初に、ころころうさぎとお月様のカロリーや消費期限などについてまとめておきますね。
名称 | 和生菓子 |
商品名 | ころころうさぎとお月様 |
価格 | ¥199 |
原材料名 | 白団子、赤団子、バニラホイップ、黄餅、苺ホイップ、さつまいもホイップ、加工澱粉、トレハロース、カラメル色素、ベニコウジ色素、グリシン、環状オリゴ糖、糊料(CMC、加工澱粉、増粘多糖類)、乳化剤、野菜色素、香料、クチナシ色素、酵素、(原材料の一部に乳成分、ゼラチン、大豆を含む) |
賞味期限 | 約1日(商品購入が9月23日の午後11時頃で賞味期限が9月25日の午前3時) |
保存方法 | 10℃で保存する |
製造者 | わらべや日洋(株) デザート工場 神奈川県相模原市中央区宮下2-18-6 TEL:0120-900-620 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 153kcal |
たんぱく質 | 1.7g |
脂質 | 5.6g |
炭水化物 | .23.8g |
Na | 16mg |
開封と食べてみた感想
こちらが今回紹介していくころころうさぎとお月様です。
容器の側面に貼ってあるシールには、原材料名、保存方法、消費期限、カロリーなどの詳細が載っていました。実は、これを食べようとしている今現在消費期限が半日ほど過ぎてしまっているのですが、半日くらいなら問題ないと思います、、
すぐに食べる場合は、容器の側面に貼ってあるシールを剥がして透明のフタを開けていきます。
さつまいもホイップだけ潰れたようになっていますが、これにはうさぎさんの顔が描かれていませんでした。もしかしたら形も最初から小さめだったのかも?

プラスチック製のデザートフォークが入っています。
ということで実際に食べてみました。
見た目からしてあまり味や食感には力を入れていないスイーツなのかな?と勝手に思っていましたがとんでもない勘違いでした。どの味も甘くて美味しかったですし、3つ全てに対して違う生地が使用されているという拘りようでしたよ。一言で言うと小さな大福って感じでしたね。小さな子供でも一口で食べれるほどです。
そのため、一気に3つ食べてもお腹には全く溜まりませんが、ふと甘いスイーツが食べたくなった時には良いかもしれませんね。
カロリーが控えめなので、ご飯前に食べても全く問題ないでしょう。これだけ魅力的な商品が短い期間でしか販売されないのは残念でしょうがないです。
2018年のお月見(十五夜)は9月24日。この日を境に店頭から姿を消しそうですね。これを書いているのは9月25日。今セブンイレブンに足を運んでも置いてなさそうです。
この商品の評価
さつまいもホイップ、いちごミルクホイップ、バニラホイップの3種類の味が楽しめます。見た目的に子供騙しでただ可愛いだけのスイーツかと思っていたのですが、意外に味や食感のクオリティが高くてびっくりしました。流石セブンイレブンです。
また、生地の食感もそれぞれ違い、バニラホイップが一番硬くて厚みのあるしっかりとした生地、次にいちごミルクホイップ、そして薄めの生地のさつまいもホイップとなっています。バニラホイップに関しては雪見だいふくのような甘くてとろけるような優しい味が楽しめるので、私個人としては一番おすすめしたい味でしたね。
☟こちらの記事もどうぞ






