こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ローソンで販売しているこれがからあげ弁当です。にんにくや生姜の風味がしつこくなく、自然な風味が楽しめるからあげ弁当でした。
これがからあげ弁当。という名前も言い過ぎではないですね(笑)詳細はこのまま読み進めてみてください。
これがからあげ弁当の詳細
名称 | 弁当 |
商品名 | これがからあげ弁当 |
価格 | ¥450 |
原材料名 | ご飯(国産米使用)、鶏唐揚、厚焼玉子、切干大根煮、赤しそふりかけ、調味料(アミノ酸等)、酸味料、pH調整剤、グリシン、増粘剤(キサンタン)、加工澱粉、ポリリン酸Na、香辛料、酵素、(原材料の一部に小麦、さば、大豆、豚肉を含む) |
消費期限 | 約半日(商品購入が4月29日の午前5時頃で消費期限が4月29日の午後11時) |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存する |
レンジ加熱目安 | 500W:1分45秒、1500W:0分35秒 |
製造者 | 日本クッカリー(株)厚木工場 神奈川県厚木市上依知3023 TEL:0120-865-513 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 716kcal |
たんぱく質 | 26.0g |
脂質 | 24.9g |
炭水化物 | 96.5g |
ナトリウム | 1.7g |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していくこれがからあげ弁当です。
裏面には原材料名やカロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、そのままの状態でレンジに乗せていきます。
レンジに乗せたら、出力を500w、時間を1分45秒に設定して温めていきます。
温めるとこんな感じ。特に見た目に変化はありません。
温め終わったら、切り口の部分からフィルムを剥がして容器のフタを開けていきます。
中身はこんな感じ。
からあげの他には玉子と切干大根だけと、とてもシンプルです。
食べてみた感想
このから揚げ弁当の地味に魅力的な部分は、保存料や合成着色料を使用していないところですね。専門的なことは分からないので安易なことは言えませんが、これらが使用されていないことで多少は体に良い食べものになっているはずです。
素材本来の色味をそのまま残しているんですから、この点は素直に好印象ですね。コンビニ弁当なのにそこまでこだわるのかと。
から揚げはにんにく生姜醤油味とのことですが、にんにくの味はそこまで強くなく、にんにく、生姜、醤油の3つのバランスがとても良く、コンビニ弁当にありがちな濃い味で美味しさを誤魔化しているような感じではありませんでした。
毎日体重を気にして生きている私からすると、から揚げが4つしか入っていないにも関わらず、カロリーが700越えなのは気になりましたけどね(笑)
☟こちらの記事もどうぞ



