こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ローソンで販売しているこれがからあげ弁当(期間限定の塩・醤油ミックス)です。通常のこれがからあげ弁当は、にんにく生姜醤油味のからあげだけが入っていますが、このお弁当は塩と醤油の2つの味を同時に楽しめますよ。
これがからあげ弁当(期間限定の塩・醤油ミックス)の詳細
まず最初に、これがからあげ弁当(期間限定の塩・醤油ミックス)のカロリーや消費期限などについてまとめておきますね。
名称 | 弁当 |
商品名 | これがからあげ弁当(期間限定の塩・醤油ミックス) |
価格 | ¥460 |
原材料名 | ご飯(国産米使用)、醤油味鶏唐揚、塩にんにく味鶏唐、厚焼玉子、高菜炒め胡麻油和え、黒ごま、調味料(アミノ酸等)、酸味料、pH調整剤、グリシン、増粘剤(キサンタン)、加工澱粉、ポリリン酸Na、香辛料、着色料(ウコン)、重曹、(原材料の一部に小麦、さば、大豆、豚肉を含む) |
消費期限 | 約半日(商品購入が8月24日の12時頃で消費期限が8月25日の午前5時頃) |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存する |
レンジ加熱目安 | 500W:1分45秒、1500W:0分35秒 |
製造者 | 日本クッカリー(株)厚木工場 神奈川県厚木市上依知3023 TEL:0120-865-513 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 685kcal |
たんぱく質 | 24.3g |
脂質 | 23.3g |
炭水化物 | 94.7g |
ナトリウム | 1.7g |
開封と食べてみた感想
こちらが今回紹介していくこれがからあげ弁当(期間限定の塩・醤油ミックス)です。
容器の裏側には、原材料名やカロリーなどの詳細が載っていました。
温めなくても食べれるタイプのお弁当ですが、レンジがあるのに温めないのは勿体ないので、今回は温めてから食べていきたいと思います。
出力を500w、時間を1分40秒か1分50秒に設定してあたためスタートですね。
こちらが温め後の写真ですが、特に温める前と変わっている部分はなさそうです。
温め終わったら、切り口の部分から透明のフィルムを剥がして容器のフタを開けていきます。
このお弁当のメインディッシュである唐揚げの写真を撮ってみました。左が塩味の唐揚げ。右が醤油味の唐揚ですね。見た目ですぐに分かると思います。
ということで実際に食べてみました。
正直なところめちゃくちゃ美味しいかと言われたら頷くことはできませんが、レンジで温めるだけでこのクオリティの唐揚げが楽しめるなら十分かなと思いました。
衣はでき立ての唐揚げのようなカリカリ感はありませんが、多少カリカリッとした感覚は楽しめます。また、4つ全て同じ味の唐揚げより2種類の味を組み合わせ方が飽きづらいと思いますし、塩も醤油の味も食べれないって人はあまりいないと思います。
ちゃっかり唐揚げ以外にも玉子焼が入っていたりして唐揚げだけじゃないんだぞ!という意気込みも感じさせてくれるお弁当でしたね。
この商品の評価
ほっともっとの唐揚げ弁当のようにでき立てほやほやの感覚を楽しめるものではありませんが、コンビニ弁当の唐揚げ弁当と考えると十分合格点ですね。塩味の唐揚げも醤油味の唐揚げも意外と油っぽさがなく極端にしつこい味ではなかったので食べやすかったです。
何と言っても1つのお弁当で2つの味が楽しめるのはとても魅力的ですね。セブンのお弁当をずっと見てきましたが、唐揚げ弁当こそ色々なものが販売されていましたが、2つの味が楽しめるものは一度も見かけることがなかったですからね。
ライバル店にない大きなアドバンテージだと思いました。
☟こちらの記事もどうぞ



