こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ファミリーマートで販売している国産黒毛和牛の牛すきです。名前からは察しが付きにくいですがおにぎりですね。袋が金色ですしお値段は200円近くしますし、他のおにぎりとレベルの違う雰囲気を醸し出していますので今から食べるのがとても楽しみです。高いおにぎりにはそれなりの理由があると思いますので。
国産黒毛和牛の牛すきの詳細
まず最初に、国産黒毛和牛の牛すきのカロリーや消費期限などについてまとめておきますね。
名称 | おにぎり 魚沼産コシヒカリ 牛すき |
商品名 | 国産黒毛和牛の牛すき |
価格 | ¥198 |
原材料名 | ご飯、牛肉煮、海苔、食塩、増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)、pH調整剤、調味料(アミノ酸等)、グリシン、酒精、カラメル色素、加工デンプン、乳化剤、香料、(原材料の一部に小麦、卵、乳、大豆、鶏肉、豚肉を含む) |
消費期限 | 約半日(商品購入が9月5日の12時頃で消費期限が9月5日の午後8時) |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存する |
レンジ加熱目安 | なし |
製造者 | カネ美食品(株) 神奈川県厚木市上依知宇ノ原3007-2 TEL:0120-958-254 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 221kcal |
たんぱく質 | 4.6g |
脂質 | 2.9g |
炭水化物 | 44.1g |
ナトリウム | 49.4mg |
開封と食べてみた感想
こちらが今回紹介していく国産黒毛和牛の牛すきです。千葉県産江戸前海苔と瀬戸内産の藻塩で仕立てたおにぎりとのこと。またお米は魚沼産のコシヒカリが使用されています。
袋の裏側には、原材料名、保存方法、消費期限、カロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、切り口の部分から袋を開封していきます。
おにぎりには最初から海苔が巻かれているので取り出すときの手間はありませんが、海苔のパリパリ感は楽しめません。
ということで実際に食べてみました。
黒毛和牛が美味しいのは当然として、ご飯1粒1粒がここまで楽しめるものだとは思いませんでしたね。瀬戸内産の藻塩も加わり良い感じにしょっぱさが感じられるようになっていましたし、牛すき、ご飯、海苔と絶妙なバランスだなと思いました。
また機会があれば是非食べたいところなのですが、お値段が200円近くするため、一般庶民の私ではあまり手が出せなさそうです。
この商品の評価
黒毛和牛はもちろんのこと、お米もとっても美味しかったです。
一般的なおにぎりのお米とはまるでレベルが違いますね。1つ1つの米粒が生き生きしているというか適度に歯応えがあり、しょっぱさもちょうど良かったです。これは一度食べてみないと美味しさは実感できないと思います。いつもと違うちょっと贅沢なおにぎりが食べたいな。と思っている方には是非一度食べてみて欲しいですね。
☟こちらの記事もどうぞ






