こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ローソンで販売している国産小麦のもちっとパンケーキです。2018年の10月下旬ごろに新しく登場した商品ですね。ちなみに、この商品はパンケーキが1つではなく2つ入っているタイプになります。
国産小麦のもちっとパンケーキの詳細
名称 | 洋生菓子 |
名前 | 国産小麦のもちっとパンケーキ |
価格 | ¥150 |
原材料名 | 小麦粉、卵、アーモンドフラワーペースト、砂糖、つぶ入りアーモンドクリーム、植物油脂、食塩、でんぷん、脱脂粉乳/加工デンプン、トレハロース、グリセリン、膨張剤、グリシン、着色料(カラメル)、酢酸Na、香料、乳化剤、増粘多糖類、酸味料、(一部に小麦、乳成分、大豆を含む) |
消費期限 | 約1日(商品購入が10月22日の午前6時頃で消費期限が10月23日) |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存する |
製造者 | 敷島製パン株式会社 〒461-8721 名古屋市東区白壁五丁目3 TEL:0120-084-835 |
栄養成分表示(1個当たり) | |
熱量 | 209kcal |
たんぱく質 | 2.9g |
脂質 | 6.9g |
炭水化物 | 33.9g |
ナトリウム | 0.5g |
開封と食べてみた感想
こちらが今回紹介していく国産小麦のもちっとパンケーキです。生地の表面は濃い茶色になっていますが、これは作る時に焼けたものですね。
袋の裏側には、原材料名、保存方法、カロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、ギザギザの部分を縦に引いて袋を開封していきましょう。
写真からだとあまりもっちり感は伝わらないかもしれませんが、もちもち感は手で持っただけでしっかり伝わってくるものでしたね。
ということで実際に食べてみました。
もちっとパンケーキという名前なので、食べる前から食感が一番魅力的な商品なのかな?と思ったらまさにその通りでした。
見た目はどら焼きのようなパンケーキのような感じですが、見た目以上にもっちりとしておりいるため、いざ食べてみると良い意味でビックリする人が多そうですね。この食感はお世辞なしで素直に癖になるものですし。
ちなみに、アーモンドの味はしつこい甘さではないので、極端に甘いものが苦手な人でも十分食べれるはずです。ただし、アーモンドというよりは、アーモンドとココナッツ系の味を混ぜたような感じでしたけどね。
この商品の評価
例えば味が好みでなくても、このモチモチッとした生地のおかげで思わず虜になってしまう人は多いんじゃないかなと思いました。
また、パンに挟んであるのはアーモンドクリームだけではなく、アーモンドの粒々も入っているため、カリカリッとした食感も楽しめるものでしたよ。
アーモンドクリームは、アーモンドの味とココナッツ系の味をミックスさせたようなものになっていましたので、購入するとしたらそのつもりで。
☟こちらの記事もどうぞ



