こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、セブンイレブンで販売している焦がし醤油の鮭バターのおにぎりです。海苔がないタイプのおにぎりなのでシンプルな見た目は魅力的。
おにぎりのパリパリッとした食感はありませんが、それが気にならないくらい美味しいものですよ。詳細はこのまま読み進めてみてくださいね。
焦がし醤油の鮭バターの詳細
名称 | おにぎり |
商品名 | 焦がし醤油の鮭バター |
価格 | ¥140 |
原材料名 | バター醤油たれ和え御飯(米(国産)、醤油、調味酢、その他)、焼鮭ほぐし身バター醤油たれ和え、調味料(アミノ酸等)、増粘剤(加工澱粉)、pH調整剤、カラメル色素、グリシン、香料、(原材料の一部に乳成分、小麦、魚醤(魚介類)を含む) |
消費期限 | 約1日(商品購入が9月13日の12時頃で消費期限が9月14日の午前7時) |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存する |
レンジ加熱目安 | なし |
製造者 | わらべや日洋(株) 相模原工場 神奈川県相模原市中央区宮下3-9-1 TEL:0120-498-711 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 193kcal |
たんぱく質 | 4.7g |
脂質 | 2.2g |
炭水化物 | 38.5g |
ナトリウム | 513mg |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していく焦がし醤油の鮭バターです。
袋の裏側には、原材料名、保存方法、消費期限、カロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、下に引くの部分から袋を開封していき、おにぎりを取り出していきます。
おにぎりはこんな感じ。ご飯全体に焦がし醤油バターがよく染み込んでいるのが分かります。
中はこんな感じ。
食べてみた感想
美味しさ
(4.0)
満足度
(4.0)
コストパフォーマンス
(4.0)
おすすめ度
(4.0)
美味しいことには美味しいんですが、それ以上に食べていて楽しい!そんなおにぎりでしたね。ご飯の中に入っている鮭もとても大きいもので食べ応えがありましたし、本当にこれが140円で良いの?と思えるクオリティでしたよ。
冒頭でもお話した通り、海苔がないのでパリパリッとした食感は楽しめませんが、それが全く弱点になっていないことには驚きました。
鮭、梅、昆布、いくらなど、定番のおにぎりと比べると見かける機会が少ないのは残念ですが、またセブンの店頭で見かけたら、是非リピートしたいですね。
セブンイレブンのおにぎりをもっと見る
☟こちらの記事もどうぞ



