こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、セブンイレブンで販売しているこだわりたまごのサンドです。たまごが2つとたまごに完全に特化したサンドイッチになっていますので、たまごサンド好きにはたまらないと思います。詳細はこのまま読み進めてみてくださいね。
こだわりたまごのサンドの詳細
名称 | 調理パン |
商品名 | こだわりたまごのサンド |
価格 | ¥220 |
原材料名 | 玉子サラダ、パン、乳化剤、調味料(アミノ酸)、増粘剤(アルギン酸エステル)、V.C、(原材料の一部に卵、乳成分、小麦、大豆を含む) |
消費期限 | 約半日(商品購入が3月18日の午前5時頃で消費期限が3月19日の午前3時) |
保存方法 | 10℃以下で保存する |
製造者 | わらべや日洋(株)相模原工場 神奈川県相模原市中央区宮下3-9-1 TEL:0120-498-711 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 382kcal |
たんぱく質 | 11.2g |
脂質 | 29.3g |
炭水化物 | 18.5g |
ナトリウム | 525mg |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していくこだわりたまごのサンドです。サンドイッチは2つセットで入っていますが、どちらも同じたまごサンドです。
裏側には、原材料名、保存方法、消費期限、カロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、開け口の部分を下に引いて袋を開封していきます。
たまごはカスタードクリームのような色鮮やかなもので、とても食欲がそそられますよ。
食べてみた感想
美味しさ
(3.5)
満足度
(3.5)
コストパフォーマンス
(3.5)
おすすめ度
(4.0)
王道のたまごサンドということで安定した美味しさでした。特別美味しい訳じゃないんですけどやっぱり一番食べていて安心感のあるサンドイッチはたまごサンドですね!
見た目はクリーム色でとてもすっきりとしていますが、意外にもカロリーは高めの400弱。食べすぎには注意したいです。
カロリーを気にするなら、シャキシャキレタスサンドや海老とブロッコリーのタルタルサラダがおすすめです。2つ共にカロリーが250を下回っていますよ。
ちなみに、以前紹介したツナ&たまごサンドのたまごサンドとは違いが全く分かりませんでした(笑)
見た目も味も私は一緒だと思っているので、全く一緒のサンドイッチになると思います。ツナ&たまごは、ツナサンドとたまごサンドが1つずつ入っているので、このサンドイッチはたまごサンドだけに焦点を当てたものなのかもしれません。
セブンイレブンのサンドイッチをもっと見る
☟こちらの記事もどうぞ



