こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ローソンで販売している桔梗信玄餅アイスの塩あずき味です。
ローソン以外でも販売しているかもしれませんが、近場のコンビニではローソンのみ取り扱っていました。塩あずき味ということで、甘さもさっぱりしているんじゃないかな?と勝手に予想しております(笑)
桔梗信玄餅アイス(塩あずき)の詳細
種類別 | アイスミルク |
商品名 | 桔梗信玄餅アイス(塩あずき) |
価格 | ¥346 |
原材料名 | 脱脂濃縮乳、餅菓子、こしあん(小豆、砂糖)、小豆甘納豆(砂糖、小豆)、クリーム(乳製品)、黒蜜ソース(黒蜜、砂糖)、砂糖、還元澱粉糖化物、きな粉、食塩/安定剤(増粘多糖類、乳酸Na)、乳化剤、酵素、(一部に小麦、乳成分、大豆を含む) |
内容量 | 130ml |
消費期限 | 記載なし |
保存方法 | 要冷凍(‐18℃以下で保存する) |
製造者 | 小島屋乳業製菓株式会社 東京都新宿区新宿7丁目22-27 TEL:0553-47-3700 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 204kcal |
たんぱく質 | 4.7g |
脂質 | 4.2g |
炭水化物 | 37.8g |
食塩相当量 | 0.4g |
開封と食べてみた感想
こちらが今回紹介していく桔梗信玄餅アイス(塩あずき)です。良い意味で古風な落ち着きのあるデザインですね。他のアイスにはない雰囲気を感じます。
カップの側面には、カロリーなどの詳細が載っていました。
反対側には、原材料名、保存方法などの詳細も載っていました。
フタを開けるとこんな感じ。食べる時は、上に貼ってある白いシートを剥がしていきましょう。
フタを開けるとまず見えるのは大きなお餅です。
少し遠くからみるとこんな感じ。
食べ進めていくと、小豆や黒蜜が姿を現します。
ということで実際に食べてみました。
凄く美味しい!が、黒蜜の量が多すぎるかなと思いました。半分くらいに減らすか、むしろなくても良いくらいだったと思います。この黒蜜は美味しいんですが、存在感がありすぎて、他の味と組み合わせるのに向いてない気がしますね。
小豆は適度に大きなものが沢山入っていて、塩の風味も黒蜜を避けて食べればしっかり楽しめるようになっていました。
また、1番上に乗っているお餅もアイスに使用されているものとしては、とても大きくてモチモチッとしていて食べ応えがありましたよ。
この商品の評価
やはりこの桔梗信玄餅シリーズのアイスはどれも美味しいですね。と言ってもまだ2つ目ですが、いずれにしてもどちらも美味しかったです!
が、黒蜜の味がやや強調されすぎているかも?と思いました。このアイスはあくまでも塩あずきなので、この味が黒蜜の存在感にややかき消され気味なのが気になりました。
黒蜜はとても美味しいですが、このアイスは黒蜜の味オンリーのアイスではないので、量は半分くらいに減らしても良いんじゃないかな?と思った次第です。
黒蜜の味を避けて食べれば、塩あずきの味はしっかり楽しめるようになっていて、個人的には黒蜜より塩あずきの味に魅力を感じました。
☟こちらの記事もどうぞ






