こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ローソンで販売しているカーリースナック(チーズあじ)です。味や食感など微妙にカールとは違うお菓子ですが、大袈裟ではなく本当にカールによく似てるお菓子でしたね。詳細はこのまま読み進めてみてください。
カーリースナック(チーズあじ)の詳細
名称 | スナック菓子 |
商品名 | カーリースナック(チーズあじ) |
価格 | ¥108 |
原材料名 | コーングリッツ(遺伝子組換えでない)、植物油、ぶどう糖、砂糖、食塩、チーズパウダー、でん粉、たん白加水分解物/調味料(アミノ酸等)、香料、酸味料、パプリカ色素、甘味料(ステビア、カンゾウ)、(一部に小麦、乳成分、大豆を含む) |
賞味期限 | 約3か月(商品購入が5月23日の午前5時頃で賞味期限が8月25日) |
内容量 | 55g |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存する |
製造者 | ジャパンフリトレー株式会社 〒306-0213 茨城県古河市北利根14-2 TEL:0120-07-3963 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 308kcal |
たんぱく質 | 2.9g |
脂質 | 19.1g |
炭水化物 | 31.0g |
食塩相当量 | 1.2g |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していくカーリースナックのチーズ味です。サクサクとした軽い食感とこだわりの口どけとのこと。
裏側には、原材料名、保存方法、賞味期限、カロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、縦に引くか、横に広げて袋を開封していきます。
中身はこんな感じ。
眼科検査の時に出てくるCのような形をしているお菓子ですね。
袋から全て出してお皿の上に乗せるとこんな感じ。
立体的なお菓子なのでその分量も多く見えます。
食べてみた感想
事前にカールではないと知った上で食べていたせいもあると思いますが、見た目はカールそのものなんですが、食感や味が微妙に違う気がしましたね。まず食感がカールよりサクサクとしていて軽い気がします。そしてチーズの味は薄めのような。
ただ、2つ並べて食べ比べをした訳ではないので、実際のところはどうか分かりません。これカールだよ。って言われてこのカーリースナックを出せれても、カールじゃないと気付けないかもしれませんね。それくらいよく似たお菓子ではありました。
現在カールはどこにいってもほぼ販売されていないので、こうしてカールに似たお菓子が手軽にコンビニで買えるのはありがたいです。本当にカールが好きで好きでしょうがない人だと、これはカールじゃない。と思ってしまうかもですが(笑)
サクサク食感とチーズの濃厚な味が好きな人におすすめです!
☟こちらの記事もどうぞ






