こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、セブンイレブンで販売している香り高いスープのほうれん草とたまごです。ふわふわたまごの入ったスープとのこと。MCフードスペシャリティーズとセブン&アイグループが共同開発した商品ですね。
香り高いスープのほうれん草とたまごの詳細
まず最初に、香り高いスープのほうれん草とたまごのカロリーや賞味期限などについてまとめておきますね。
名称 | スープ |
商品名 | 香り高いスープのほうれん草とたまご |
価格 | ¥140 |
原材料名 | 鶏卵、液体スープ(チキンエキス、植物油脂、食塩、たん白加水分解物、砂糖、ガラスープ、白菜エキス、野菜エキス、香辛料、酵母エキス)、ほうれん草、ねぎ、還元水あめ、でん粉、乳糖/調味料(アミノ酸等)、酒精、増粘剤(加工デンプン)、酸化防止剤(ビタミンE)、(一部に小麦、卵、乳成分、大豆、鶏肉を含む) |
賞味期限 | 約5か月(商品購入が8月10日の午前4時頃で賞味期限が翌年の1月2日) |
内容量 | 20.9g |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて常温で保存する |
販売者 | MCフードスペシャリティーズ株式会社 東京都千代田区有楽町一丁目2番2号 TEL:0120-36-1018 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 56kcal |
たんぱく質 | 3.0g |
脂質 | 3.0g |
炭水化物 | 4.3g |
食塩相当量 | 2.2g |
開封と食べてみた感想
こちらが今回紹介していく香り高いスープのほうれん草とたまごです。
容器の側面には、原材料名、保存方法、カロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、容器の追っている透明のフィルムを剥がして具のかやくと液体スープの袋を取り出します。
それぞれの袋を取り出したら、まずは具のかやくを入れていきます。
次に液体スープですね。
ここまで終わったら後は沸騰させたお湯をかけていくだけです。お湯をかけてすぐ食べるのではなく、固まったたまごやほうれん草をかき混ぜておきましょう。
ということで実際に食べてみました。たまごもほうれん草もお湯をかけてかき混ぜることで、とても柔らかく細かい状態になるので、野菜嫌いの私でも違和感を感じることなく美味しく飲むことができましたよ。スープはギトギトとした油っぽさがほとんどないあっさりとしたガラスープなので、お食事後のお口直しとても活躍してくれそうでした。
この商品の評価
ふわふわたまごとのことですが、正直なところふわふわと強調するほど惹かれるようなたまごは入っていませんでした。というのもかき混ぜるとかなり細かくバラバラになってしまうので、見た目の存在感こそありますが、たまごを食べているな。という感覚はあんまりないんですよね。どちらかというとほうれん草の方が強く感じられました。
たまごもほうれん草もねぎもとても柔らかく食べやすいものになっていましたので、アレルギーとかでなければ誰でも美味しく食べれる無難なスープだと思います。