こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ローソンで販売している金棒エクレアです。普通のエクレアの2倍くらいはあるであろう長さで、まさしく鬼が使う金棒のようです(笑)
まさかエクレアを金棒にしてくるとは思いもしていなかったので、この商品を見た時はびっくりしました。他のコンビニはマネしてこないと思います。
金棒エクレアの詳細
名称 | 洋生菓子 |
商品名 | 金棒エクレア |
価格 | ¥200 |
原材料名 | カスタードクリーム、卵、準チョコ、ホイップクリーム、ファットスプレッド、小麦粉、アーモンド、キャンディングアーモンド、チョコソース、ラード、バター/グリシン、加工デンプン、乳化剤、膨張剤、糊料(増粘多糖類)、リン酸塩(Na)、香料、pH調整剤、カゼインNa、ソルビット、着色料(カラメル、カロテノイド)、ホエイソルト、酸化防止剤(V.E)、V.C、グリセリンエステル、(一部に乳成分、卵、小麦、大豆を含む) |
内容量 | 1個 |
消費期限 | 約1日(商品購入が1月17日の12時頃で消費期限が1月18日) |
保存方法 | 10℃以下で保存する |
製造者 | 山崎製パン(株) 東京都千代田区岩本町3-10-1 TEL:0120-811-114 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 417kcal |
たんぱく質 | 8.7g |
脂質 | 28.0g |
糖質 | 30.9g |
食物繊維 | 3.2g |
食塩相当量 | 0.3g |
開封と食べてみた感想
こちらが今回紹介していく金棒エクレアです。
袋の裏側には、原材料名、保存方法、カロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、ギザギザの部分を縦に引いて袋を開封していきましょう。
袋から取り出すとこんな感じです。アーモンドが金棒のトゲトゲを表しているんでしょうかね(笑)見た目は確かに金棒に見えます。
ということで実際に食べてみました。
実はこのエクレアは、カスタードクリームだけではなく、チョコクリームも入っています。チョコでコーティングされていない方にはチョコクリーム、コーティングされている方にはカスタードクリームが詰まっています。しっかり分かれてる感じでした。
味、食感はまずまずといった感じで、特別美味しい!って程ではないですね。本当に節分の記念としてとりあえず作られたんだろうなって感じです(笑)
また、表面に付いているアーモンドが食べている時にボロボロとこぼれてきやすいので、必ずお皿の上などで食べた方が良いですね。このアーモンドはできればしっかり生地にくっつけておいて欲しかったです。
ちなみに、鬼の金棒として使うにはかなり貧弱なのでやめた方が良いです(笑)ふにゃふにゃしてしまってすぐに形が崩れてしまい、せっかくのエクレアが台無しになってしまいます。当たり前ですが、金棒と言ってもこれは食べ物ってことですね。
この商品の評価
エクレアとしては普通に美味しいですが、特別凄い美味しい!ってほどではないですね。また、チョコの味は少しビターな味になっているため、苦い味が得意でな人にはあまりおすすめできないかもしれません。
また、食べている時に表面に付いているアーモンドがボロボロとこぼれ落ちてくるのも難点ですね。これならアーモンドなしの普通のシンプルなエクレアの方が良かったかもです。節分の記念として1回買ったらおしまいって感じかなと(笑)
☟こちらの記事もどうぞ






