こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ファミリーマートで販売しているカカオ薫るエクレアです。周りがコーティングチョコで覆われているのはほとんどのエクレアと同じですが、その中に挟んであるのはチョコホイップクリームとチョコカスタードクリームです。
結論から先に言ってしまうと、甘いだけでなくカカオの風味も楽しめる大人が好みそうなスイーツだなと思いました。詳細はこのまま読み進めてみてくださいね。
カカオ薫るエクレアの詳細
名称 | 洋生菓子 |
商品名 | カカオ薫るエクレア |
価格 | ¥168 |
原材料名 | 準チョコレート、乳等を主要原料とする食品、砂糖、チョコレート、鶏卵、クリーム、小麦粉、ファットスプレッド、水飴、加糖卵黄、コーンスターチ、マーガリン、ココアパウダー、加工澱粉、乳化剤、着色料(カラメル、カロチン)、グリシン、安定剤(増粘多糖類)、香料、リン酸塩(Na)、pH調整剤、膨張剤、酸化防止剤(V.E)、(原材料の一部に大豆、りんごを含む) |
内容量 | 1個 |
消費期限 | 約2日(商品購入が2月12日の12時頃で消費期限が2月14日) |
保存方法 | 10℃以下で保存する |
製造者 | ヨネザワ製菓株式会社 埼玉県入間群三芳町竹間沢349 TEL:0120-33-8982 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 266kcal |
たんぱく質 | 4.1g |
脂質 | 18.1g |
炭水化物 | 21.6g |
ナトリウム | 64mg |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していくカカオ薫るエクレアです。袋のデザインもかなり大人っぽい感じになってますね。
右下にこのエクレアの構造がどうなっているのか一目で分かるイラストが描かれています。
袋から取り出すとこんな感じ。エクレアはプラスチック製の容器の上に乗せてあり、全体を覆うようにシートが敷いてあります。食べる時は、このシートを使えばチョコで手を汚してしまう心配もなさそうですね。有難い仕様です。
今回はお皿に乗せてみました。クリームの上にかかっているチョコレートソース?が凄くオシャレですね。これがあるのとないのでは大違いだと思います!
食べてみた感想
エクレアと言えば、外側が全てチョコでコーティングされていて、中にカスタードクリームが入っているものが多いですが、これはその常識をかなり覆しているような商品ですね。
ファミマなりに他のコンビニと同じエクレアはダメだ。と思って色々アイデアを出し合ったのかもしれません。コーティングされている部分は一部だけですが、その分チョコホイップとチョコカスタードクリームの量がとても多いですね。
全体的にほんのり苦い味ですが、チョコカスタードクリームの方は滑らかな舌触りが楽しめて甘さがやや強調されているような気がしました。
苦い味が全くダメ!という人以外であれば美味しく食べれると思います。これだけクリームが多いのに、カロリーが300を切っているのも魅力的だったりしますよ。
☟こちらの記事もどうぞ






