こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、セブンイレブンで販売している熟成仕立て紅しゃけです。パリパリッとした海苔と紅しゃけの自然な風味は安定感がありとても美味しかったですよ。
詳細はこのまま読み進めてみてくださいね。
熟成仕立て紅しゃけの詳細
名称 | おにぎり |
商品名 | 熟成仕立て紅しゃけ |
価格 | ¥140 |
原材料名 | 塩飯(国産米使用)、焼鮭ほぐし身、海苔、pH調整剤 |
消費期限 | 約半日(商品購入が3月29日の午前4時頃で消費期限が3月29日の午後1時) |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存する |
レンジ加熱目安 | なし |
製造者 | わらべや日洋(株)相模原工場 相模原市中央区宮下3-9-1 TEL:0120-656-578 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 178kcal |
たんぱく質 | 5.3g |
脂質 | 1.2g |
炭水化物 | 36.7g |
ナトリウム | 337mg |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していく熟成仕立て紅しゃけです。ごくごく一般的な三角の形をしたおにぎりですね。
裏側には原材料名、保存方法、消費期限、カロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、1の部分を下に引き、、
そのまま後ろまでテープを回していきます。
テープを回したら2と3をつまんで袋を引いていきます。
これで完成ですね。慣れないと海苔が微妙にちぎれたりするのですが、慣れてしまえば要領よくおにぎりが取り出せるはずです。
中の具材が見えるように2つに割ってみました。
食べてみた感想
美味しさ
(3.5)
満足度
(3.5)
コストパフォーマンス
(3.5)
おすすめ度
(3.5)
もうこれは言うまでもなく文句の付け所がないくらいの安定した美味しさですね。そうでなければ長年しゃけのおにぎりが売り場に残っていることもなかったでしょうからね。しゃけのおにぎりの美味しさは歴史が証明してくれている訳です。
星の数ほどあるおにぎりの具材の中では比較的あっさりしている部類ですね。他の具材では味が濃すぎて自分に合わない。あっさり美味しいおにぎりが食べたい。という人におすすめしたいです。私もしゃけおにぎりは大好きですよ!
しゃけも白ご飯も両方の味が生かされているおにぎりなので、バランスが非常に良かったです。また機会があれば食べたいですね。
セブンイレブンのおにぎりをもっと見る
☟こちらの記事もどうぞ



