こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ローソンで販売しているジャンボむしケーキプレーンです。これと同じシリーズの和栗のむすケーキも販売しており、そちらはほんのりとした栗の風味が楽しめてとても美味しいものでした。プレーンも間違いなく美味しいものだと思います。
ジャンボむしケーキプレーンの詳細
まず最初に、ジャンボむしケーキプレーンのカロリーや消費期限などについてまとめておきますね。
名称 | 菓子 |
商品名 | ジャンボむしケーキ |
価格 | ¥130 |
原材料名 | 砂糖、卵、小麦粉、植物油脂、乳加工品、醤油、ベーキングパウダー、乳化剤、調味料(アミノ酸等)、香料、(原材料の一部に卵、小麦、乳成分、大豆を含む) |
消費期限 | 約3日(商品購入が8月22日の午前4時頃で消費期限が8月25日) |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存する |
製造者 | 株式会社木村屋総本店 〒104-0061 東京都中央区銀座4-5-7 TEL:0120-01-4873 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 438kcal |
たんぱく質 | 6.6g |
脂質 | 20.2g |
炭水化物 | 57.4g |
ナトリウム | 280mg |
開封と食べてみた感想
こちらが今回紹介していくジャンボむしケーキプレーンです。袋のはごく普通の透明のものなんですけど文字のフォントがオシャレですね。
袋の裏側には、原材料名、保存方法、カロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、ギザギザの部分を縦に引いて袋を開封していきます。
鮮やかな色のむしケーキが魅力的に映りますね。いかにもしっとりしてそうなむしケーキに見えます。
ということで実際に食べてみました。
しっとりとした優しい食感と、ほんのりとした卵の優しい甘さが癖になるむしケーキでした。ジャンボというくらいなので、サイズはとても大きいのですが、とても食べやすくなっているため、大きくて食べれないな。という気持ちにはならなかったですね。
むしろもっと食べていたい。という気分にさせられました。上品で贅沢なむしケーキが食べたいな。という時はこの商品以外に選択肢はありませんね。それと、冷蔵庫が家にあるなら、必ず冷やしてから食べることをおすすめします。しっとり感がより際立ちますよ。
この商品の評価
ほんのりとした卵の風味や香りを楽しむことができる上品かつ贅沢なむしケーキでした。ここまでギトギト感がなくさっぱりとしているにも関わらず美味しいむしケーキは他にないんじゃないかと思ってしまうほどレベルの高いものに感じましたよ。
しつこくない絶妙な甘さは一度食べだしたら止まらなくなるものでしたね。カロリーがとても高いので食べすぎには要注意です。
☟こちらの記事もどうぞ



