こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、セブンイレブンで販売しているジャンボコーンです。長いので省略していきますが、正式名称は、ほど良いはちみつ風味のジャンボコーンです。
味はともかく、食感がとても癖になるものでした。はちみつの味にピンとこなくても、お菓子に食感を求めてる人にはかなりおすすめですよ。
詳細はこのまま読み進めてみてくださいね。
ジャンボコーンの詳細
名称 | スナック菓子 |
商品名 | ほど良いはちみつ風味のジャンボコーン |
価格 | ¥138 |
原材料名 | とうもろこし(遺伝子組換えでない)、砂糖、海洋深層水、植物油脂、水飴、蜂蜜、膨張剤、乳化剤 |
内容量 | 72g |
賞味期限 | 約3か月(商品購入が4月13日で賞味期限が7月14日) |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存する |
製造者 | 菊屋株式会社 高知県高知市春野町西分897番地 TEL:088-854-7778 |
栄養成分表示(72g当たり) | |
熱量 | 305kcal |
たんぱく質 | 3.1g |
脂質 | 5.5g |
炭水化物 | 60.7g |
食塩相当量 | 192mg |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していくジャンボコーンです。
裏側には原材料名、保存方法、カロリー、賞味期限などの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、OPENの部分を縦に引くか、横に広げて袋を開封していきます。
こちらが中身です。ポップコーンのように白いお菓子ではなく少し黄色っぽい色をしているのが特徴です。オフホワイトというべきでしょうか。
全部お皿の上に乗せるとこんな感じ。
食べてみた感想
ジャンボは巨大なという意味合いで使われることが多いですよね。ジャンボジェット機とかジャンボ宝くじとか。誰もが聞いたことがある単語だと思います。
ただ、このお菓子のどこら辺がジャンボなのか私には全く理解できませんでした。コーンが特別大きい訳でもないですし、量に関しても他のお菓子と比較して多いな。と感じるものではありませんでしたからね。
なので、ネーミングについては納得がいかないのですが、お菓子としては想像していたより美味しかったです。見た目通りポップコーンに近い感覚のお菓子ではありますが、正確にはポップコーンともまた違っているんですよね。
食感が独特で外側がカリカリっとしており、中はポップコーンのように柔らかいものになっていました。はちみつという味自体は正直微妙なのですが、この食感がとても癖になり、一度食べだすと止まらくなってしまいますよ。
☟こちらの記事もどうぞ



