こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、セブンイレブンで販売しているジューシーハンバーグ和風おろしです。名前の通り、ジューシーさと和風おろしの優しい風味が癖になる良質なハンバーグでしたよ。詳細はこのまま読み進めてみてくださいね。
ジューシーハンバーグ和風おろしソースの詳細
名称 | 惣菜 |
商品名 | ジューシーハンバーグ和風おろし |
価格 | ¥298 |
原材料名 | ハンバーグ(牛肉、豚タン元、豚肉、パン粉、牛脂肪、玉葱、その他)、スパゲティ、大根、トマトミックスソース、醤油、コーン、砂糖、みりん、トマトケチャップ、りんご酢、植物油脂、バターフレーバーオイル、オイルソース(植物油脂、食塩、レモン果汁)、ゼラチン、食塩、和風だし、パセリ、胡椒、唐辛子未、トレハロース、加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、糊料(加工でん粉、増粘多糖類)、カラメル色素、乳化剤、カロチノイド色素、酸化防止剤(V.E)、香料、(原材料の一部に卵、乳成分、小麦を含む) |
消費期限 | 約3日(商品購入が7月14日の午前4時頃で消費期限が7月17日の午前3時) |
保存方法 | 10℃以下で保存する |
レンジ加熱目安 | 500W:3分30秒、1500W:1分10秒 |
製造者 | プライムデリカ(株)相模原第二工場 神奈川県相模原市南区当麻2575番1 TEL:0120-429-600 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 333kcal |
たんぱく質 | 15.4g |
脂質 | 16.2g |
炭水化物 | 31.3g |
ナトリウム | 1.0g |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していくジューシーハンバーグ和風おろしソースです。
裏側には、原材料名やカロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、そのままの状態でレンジに乗せていきます。
レンジに乗せたら、出力を500w、時間を3分30秒に設定して温めていきます。
温めるとこんな感じ。
温め終わったら、フィルムを剥がして容器のフタを開けていきます。
食べてみた感想
美味しさ
(4.0)
満足度
(4.0)
コストパフォーマンス
(3.5)
おすすめ度
(4.0)
ただのプラシーボ効果かもしれませんが、ジューシーハンバーグという名前の通り、一口食べただけでじゅわっとした感覚と和風おろしの風味がお口の中に広がっていきました。
セブンで販売しているハンバーグ系のお弁当と比較しても負けず劣らず(むしろそれ以上?)な完成度で、いつまででも食べていたい気分になりましたよ。
ご飯は家にある。だけどおかずがない。今日はハンバーグが食べたい。そんな時におすすめしたいお惣菜ですね。お惣菜の中では安価な部類ですし、手を出しやすいと思います。中には500円を超える惣菜もありますから、それに比べたらお手頃ですよね。
セブンイレブンの惣菜をもっと見る
他の惣菜は以下の記事を参考にしてください。






