今回紹介するのはセブンイレブンで販売されているサンドイッチ、ジューシーハムサンドです。単純にハムと無難なドレッシングを組み合わせたものなのかな?と思っていましたが、実は辛さがアクセントになっているサンドイッチとのことです。
この記事の目次
ジューシーハムサンドの詳細
まず最初に、ジューシーハムサンドのカロリーや消費期限などについてまとめておきます。消費期限は相変わらず短いので注意しましょう。
名称 | 調理パン |
商品名 | ジューシーハムサンド |
価格 | ¥250 |
原材料名 | ポークハム、パン、胡瓜、ピリ辛フレンチソース(半固体状ドレッシング、乳化液状ドレッシング、レモン果汁)、辛子マヨネーズ、加工澱粉、調味料(アミノ酸等)、カゼインNa、乳化剤、糊料(加工澱粉、増粘多糖類、アルギン酸エステル)、酸化防止剤(V.C)、クチナシ色素、香辛料抽出物、発色剤(亜硝酸Na)、香料、V.C、(原材料の一部に卵、乳成分、小麦、大豆、りんごを含む) |
消費期限 | 約半日(商品購入が3月18日の12時頃で消費期限が3月19日の午前3時) |
保存方法 | 10℃以下で保存する |
製造者 | フジフーズ(株)横浜工場 神奈川県横浜市港北区箕輪町2-6-7 TEL:0120-21-2358 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 227kcal |
たんぱく質 | 12.7g |
脂質 | 11.7g |
炭水化物 | 17.8g |
食塩相当量 | 693mg |
実際に食べてみた
こちらが今回紹介していくジューシーハムサンドです。値段の右横の表記でピリ辛のドレッシングだけでなくカラシが使用されていることが確認出来ますね。
裏側には消費期限や保存方法、カロリーやたんぱく質などの数値が載っていました。
裏側にある開け口を下に引いて袋を開封していきます。
1つだけ手に取ってみました。具材がレタスではなくきゅうりなので、見た目がとてもすっきりとしています。
ということで実際に食べてみましたよ。
名前の通りしっかりとピリピリとした辛さを感じることが出来て大満足です。普段カレーで中辛を食べている私でも耐えられるくらいの辛さなので、ほとんどの人は問題ないかと。また、場所によっては辛さが全く感じられないこともありますので、その場合はしっかりピリ辛フレンチソースがある場所を食べてみてくださいね。
やはり、サンドイッチはたまごが使われていないとカロリーは控えめで250前後に落ち着きますね。私は結構カロリーを気にしてしまう方なので、味的にはたまごのサンドイッチを食べたいところなのですが、躊躇しちゃうんですよね、、
なので、こうやってきゅうりやレタスの野菜が入っていても野菜が苦手な人を配慮して(?)美味しく食べれるようになっているのはとても助かります。
最後に
甘辛いというコンセプトのサンドイッチで全く辛くなかったものがあったので、今回もどうせあまりピリピリしないんだろう。と思っていたら、普通にお口に入れた瞬間にピリピリとした刺激が走っていきました。
ピリ辛フレンチソースというものが使用されているので当然といえば当然なのですが、少しばかり甘く見すぎていたようです。メインのハムは分厚くて非常に食べ応えがありました。ペラペラとした感じは全くないのでご安心ください。
また、珍しくレタスではなくきゅうりが使用されていますが、ピリ辛フレンチソースの存在感が大きすぎてきゅうり独特の味はあまり感じられません。
野菜嫌いの人には良いかもしれませんね。