こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ローソンで販売している直火焼チャーシューの醤油ラーメンです。あっさり系の醤油ラーメンですね。2枚だけですが存在感のあるチャーシューも入っていました。詳細はこのまま読み進めてみてくださいね。
直火焼チャーシューの醤油ラーメンの詳細
名称 | レンジ麺 |
商品名 | 直火焼チャーシューの醤油ラーメン |
価格 | ¥498 |
原材料名 | 醤油ラーメンスープゼラチン、茹中華麺、焼豚、味付メンマ、ネギ、魚介風味油、寒天加工品、ホワイトペッパー、加工澱粉、かんすい、調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、グリシン、増粘剤(キサンタン)、クチナシ色素、漂白剤(次亜硫酸Na)、ピロリン酸Na、(原材料の一部に小麦、卵、乳、さば、鶏肉を含む) |
消費期限 | 約1日(商品購入が5月2日の午前5時頃で消費期限が5月3日の午前1時) |
保存方法 | 10℃以下で保存する |
レンジ加熱目安 | 500W:5分00秒、1500W:1分40秒 |
製造者 | 相模フレッシュ(株) 神奈川県綾瀬市早川宇上原2647-24 TEL:0120-779-523 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 469kcal |
たんぱく質 | 28.3g |
脂質 | 11.2g |
炭水化物 | 64.0g |
ナトリウム | 2.8g |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していく直火焼チャーシューの醤油ラーメンです。
裏側には原材料名やカロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、そのままの状態でレンジに乗せていきます。
レンジに乗せたら、出力を500w、時間を5分に設定して温めていきます。
温めるとこんな感じ。固まっていたスープが液体状になりましたね。
温め終わったら、フィルムを剥がして容器のフタを開けていきます。
一緒に付いているホワイトペッパーはお好みでかけていきます。
中身はこんな感じ。
食べてみた感想
美味しさ
(4.0)
満足度
(3.0)
コストパフォーマンス
(3.5)
おすすめ度
(3.5)
チャーシューが2枚しか入っていないこと以外は特に不満はなかったです。とは言え、厚みがありサイズも極端に小さいものではないので、満足度は高いです。
麺も一般的なカップラーメンの安っぽい麺とは違い、しっかりとした太めの麺が使用されているので、カップラーメン1つ食べるより全然お腹に溜まりますよ。
コテコテとしたラーメンはあまり好きじゃない。飲み物がなくても食べれるくらいあっさりとしたラーメンが食べたい。という人におすすめしたいです。
お値段は500円とちょっと高めに思えますが、レンジで温めるだけでこれだけ本格的なラーメンが食べれるなら文句はないと思います。
私は料理が全くできないのでこのシリーズはかなり重宝してますよ。
ローソンのお弁当をもっと見る
☟こちらの記事もどうぞ



