こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、セブンイレブンで販売している直火焼きジューシーハンバーグ弁当です。名前の通り、ハンバーグメインのお弁当で、見た感じ野菜は一切入っていないので、栄養バランスは気にしない。とにかくお腹を満たしたい。という人に良さそうな感じ。
詳細はこのまま読み進めてみてくださいね。
直火焼きジューシーハンバーグ弁当の詳細
名称 | 弁当 |
商品名 | 直火焼きジューシーハンバーグ弁当 |
価格 | ¥530 |
原材料名 | 御飯(国産米使用)、ハンバーグ、デミグラスソース、にんにく風味スパゲティ、玉子炒めたれ和え、トマトケチャップ、パセリ、pH調整剤、糊料(加工澱粉、グァーガム)、加工澱粉、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、グリシン、炭酸Na、セルロース、カロチノイド色素、香料、甘味料(ステビア)、酸味料、酢酸Na、乳化剤、(原材料の一部に卵、乳成分、小麦、牛肉、豚肉、大豆、ゼラチン、鶏肉を含む) |
消費期限 | 約4時間(商品購入が2月14日の12時頃で消費期限が2月14日の午後4時) |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存する |
レンジ加熱目安 | 500W:3分00秒、1500W:1分00秒 |
製造者 | (株)武蔵野 神奈川工場 神奈川県厚木市酒井1400-1 TEL:0120-656-578 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 702kcal |
たんぱく質 | 30.4g |
脂質 | 19.5g |
炭水化物 | 101.1g |
ナトリウム | 985mg |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していく直火焼きジューシーハンバーグ弁当です。
表面に貼ってある透明のフィルムには、原材料名、保存方法、消費期限、カロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べることもできますが、今回は温めてから食べていきたいと思います。
温める場合は、出力を500w、時間を3分に設定します。冷蔵保存用のお弁当と同じくらい温めに時間がかかるのは少しネックですね。店頭ならもう少し早く済むと思います。
温め終わったら、OPENの部分からフィルムを剥がして容器のフタを開けていきます。
ハンバーグの上には丁寧にもシートが乗せてあるので、これは食べる前に外しておきます。
大きなハンバーグですが、最初から3つに切ってあるのでナイフを使う必要がないのは凄く良いですね。食べる人のことが良く考えられているなと。
食べてみた感想
今まで食べてきたハンバーグ系のお弁当の中で、ハンバーグに関しては一番ボリュームがあると思いました。
とても分厚くそれでいて肉汁たっぷりでジューシーなので、これで530円なら安く感じましたね。ハンバーグに力を入れているお弁当なので、野菜などは一切なく、横にちょこんと少し玉子があるだけですが、全然満足できました。
炭火焼きのハンバーグということで、一般的なコンビニ弁当のハンバーグに比べて風味がとてもよく、視覚的にも味覚的にも満足のいくものでしたね。
最初にも言いましたが、野菜は一切入っていないので、栄養バランスを気にするなら、選択肢から外した方が良いです。お肉でお腹を満たしたい人におすすめです!
☟こちらの記事もどうぞ



