こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ローソンで販売している直火で炙った焼豚丼です。なんと大きめの焼豚が8枚程度入っていました。さらに半熟卵も乗っているので、味はもちろんのことボリュームに関してもピカイチでしたね。詳細はこのまま読み進めてみてください。
直火で炙った焼豚丼の詳細
名称 | 弁当 |
商品名 | 直火で炙った焼豚丼 |
価格 | ¥530 |
原材料名 | 白米(国産米使用)、チャーシュー、半熟卵、しょうゆタレ、キャベツ、白ごま、調味料(アミノ酸等)、pH超製剤、増粘剤(加工でん粉)、着色料(カラメル)、加工でん粉、乳化剤、グリシン、ピロリン酸Na、酒精、(原材料の一部に卵、乳、小麦、大豆、豚肉、ごまを含む) |
消費期限 | 約半日(商品購入が5月6日の午後1時頃で消費期限が5月6日の18時頃) |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存する |
レンジ加熱目安 | 不明 |
製造者 | 購入したローソンの店舗 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 600kcal |
たんぱく質 | 23.3g |
脂質 | 22.2g |
炭水化物 | 76.5g |
ナトリウム | 793mg |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していく直火で炙った焼豚丼です。
容器の表面には、原材料名、保存方法、消費期限、カロリーなどが載っているシールが貼ってありました。温めてから食べる場合は、500wで1分40秒ほどで十分かなと。
冷蔵庫で保存していた場合はもう少し温めた方が良いと思います。
フタを開けるとこんな感じ。焼豚、半熟卵、キャベツで覆われており、下にあるはずのご飯が全く見えない状態です(笑)
食べてみた感想
美味しさ
(4.0)
満足度
(4.0)
コストパフォーマンス
(3.5)
おすすめ度
(4.0)
流石はその場で作られたお弁当だけあって、他のお弁当とは違った手作り感というか人の暖かさみたいのを感じましたね。
この焼豚丼ははかなりのボリュームで、焼き豚が8枚くらい入っていました。しかも1つ1つが分厚く食べ応えがあるので、これを本当に530円で良いの?とびっくりしてしまったくらいです。食べる前は530円は少し高いなと思っていました(笑)
もはや、コンビニのクオリティを遥かに超えており、普通に定食屋さんで出てきそうなレベルでしたね。心なしかご飯もふっくらしているように感じましたし、買って良かったな。と素直に思えたお弁当でした。量の割にカロリーが控えめなのも魅力の1つです。
ローソンのお弁当をもっと見る
☟こちらの記事もどうぞ



