こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ローソンで販売している直火焼 豚チャーシューの冷し中華(醤油だれ)です。醤油のあっさりした味とごまの風味がかなり良い感じでした。具材も充実しているので、物足りないな。というマイナスな気持ちにもなりませんでしたよ。
詳細はこのまま読み進めてみてくださいね。
直火焼 豚チャーシューの冷し中華の詳細
名称 | 調理麺 |
直火焼 豚チャーシューの冷し中華(醤油だれ) | |
価格 | ¥498 |
原材料名 | 茹中華麺、醤油だれ中華スープ、焼豚、茹卵、錦糸卵、きゅうり、もやし、ワカメ、紅生姜、からし、きくらげ、ごま、加工澱粉、かんすい、調味料(アミノ酸等)、酸味料、pH調整剤、グリシン、酢酸Ca、増粘剤(加工澱粉、増粘多糖類)、カロチノイド色素、カラメル色素、野菜色素、ウコン色素、香料、酵素、ダイズ多糖類、ピロリン酸Na、環状オリゴ糖、セルロース、(原材料の一部に小麦、乳、オレンジ、鶏肉、りんごを含む) |
消費期限 | 約1日(商品購入が5月16日の12時頃で消費期限が5月17日の23時) |
保存方法 | 10℃以下で保存する |
レンジ加熱目安 | なし |
製造者 | 相模フレッシュ(株) 神奈川県綾瀬市早川宇上原2647-24 TEL:0120-779-523 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 529kcal |
たんぱく質 | 25.2g |
脂質 | 11.1g |
炭水化物 | 82.3g |
ナトリウム | 2.5g |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していく直火焼 豚チャーシューの冷し中華(醤油だれ)です。
裏側には、原材料名やカロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、切り口の部分からフィルムを剥がして容器のフタを開けていきます。
上の段に冷やし中華の具材。
下の段に麺、スープ、からしが乗っています。
一旦上の段を外して、麺の上にスープをかけていきます。
スープをかけたら、割り箸などでまんべんなく麺をほぐしていきます。
最後に具材を乗せたら完成です!
食べてみた感想
美味しさ
(3.5)
満足度
(4.0)
コストパフォーマンス
(3.5)
おすすめ度
(3.5)
醤油だけでなく、ごまの風味もしっかり楽しめる冷やし中華ですね。セブンやファミマの冷やし中華もたべましたが、ローソンが一番美味しいかも。安っぽさがないのはもちろんのこと、1つ1つの具材のクオリティが高くとっても満たされるものなんです。
また、この冷し中華の主役ともいえるチャーシューはしっかり厚みがあり、食べ応え抜群のものでしたしね。後味すっきりの冷やし中華が好きな人にはかなりおすすめですよ。
ローソンのお弁当をもっと見る
☟こちらの記事もどうぞ



