こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、セブンイレブンで販売している炒めの真髄!豚の生姜焼き弁当です。豚肉を中心に玉ねぎもたっぷり入っていますが、野菜嫌いの人でも全く問題なしですね。詳細はこのまま読み進めてみてください。
炒めの真髄!豚の生姜焼き弁当の詳細
名称 | 弁当 |
商品名 | 炒めの真髄!豚の生姜焼き弁当 |
価格 | ¥498 |
原材料名 | 御飯(国産米使用)、豚肉揚げ玉ねぎ炒めたれ和え、赤しそふりかけ、調味料(アミノ酸等)、増粘剤(加工澱粉、増粘多糖類)、加工澱粉、カラメル色素、乳化剤、酸味料、香料、(原材料の一部に卵、小麦、大豆、ゼラチン、りんごを含む) |
消費期限 | 約2日弱(商品購入が3月14日の午前5時頃で消費期限が3月16日の午前3時) |
保存方法 | 10℃以下で保存する |
レンジ加熱目安 | 500W:3分30秒、1500W:1分10秒 |
製造者 | (株)武蔵野 朝霧工場 埼玉県朝霧市膝折町4-14-30 TEL:0120-995-227 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 591kcal |
たんぱく質 | 18.5g |
脂質 | 18.1g |
炭水化物 | 88.5g |
ナトリウム | 785mg |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していく炒めの真髄!豚の生姜焼き弁当です。ご飯には赤しそのふりかけがかかっており、豚の生姜焼きは透明の容器の上に乗せてあります。セパレートタイプのお弁当で、冷たいままでは食べることができません。
裏面には原材料名やカロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、そのままの状態でレンジに乗せていきます。
レンジに乗せたら、出力を500w、時間を3分30秒に設定して温めていきます。
温めるとこんな感じ。肉汁が広がっており、豚の生姜焼きの香りも漂ってきます。
中身はこんな感じ。
食べてみた感想
お弁当を食べる前にしてここまで食欲がそそられたのは初めてかもしれません。もちろん豚肉も美味しいですし、何といってもタレがとても独特で良い感じ。
玉ねぎがこれでもか!というくらい沢山入っているので、野菜嫌いの人には警戒されがちかもしれませんが、実際に食べてみると、玉ねぎ独特の苦みが全くないので、全然問題なく食べれましたよ。流石はセブンイレブンです。
見た目の色どりを考えて白ご飯に赤しそをかけてくれたのだと思いますが、毎回言っているようにこの赤しそは正直いらないですね。せっかく美味しい豚肉を食べているのに赤しその味に横から邪魔されたくないのが本心だからです。
ただ、ふりかけてあるといっても中心に少しだけなので、あまり気にしない人であれば大丈夫かと。神経質な方は気になると思います。
☟こちらの記事もどうぞ



