こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、セブンイレブンで販売しているいきなりステーキ監修のビーフガーリックピラフです。一般的な冷凍炒飯や冷凍ピラフなどの商品は200~300g程度ですが、こちらの商品は、なんと600gもあります。2倍以上ですね。
これだけの量なので、一度で食べきることはとても難しく、2~3回に分けて食べていくことをおすすめしますよ。大食いの方にはちょうどいいかもしれませんが(笑)
いきなりステーキ監修のビーフガーリックピラフの詳細
名称 | 冷凍米飯類 |
商品名 | いきなりステーキ監修のビーフガーリックピラフ |
価格 | ¥398 |
原材料名 | 米(国産)、野菜(コーン、いんげん)、牛肉、しょうゆ、ビーフエキス、みりん、植物油脂、食塩、ガーリックフレーク、砂糖、ガーリックパウダー、ビーフオイル、牛脂、マーガリン、ゼラチン、濃縮レモン果汁、ハーブにんにくペースト、清酒、黒こしょう、粉末しょうゆ、香味油、チキンエキス、かにエキス、えびエキス/調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、カラメル色素、V.B1、(一部にえび、かに、小麦、卵、乳成分、牛肉、大豆、鶏肉、豚肉、ゼラチンを含む) |
賞味期限 | 約11か月(商品購入が7月24日の午前4時頃で賞味期限が翌年の6月9日) |
内容量 | 600g |
保存方法 | ‐18℃以下で保存する |
製造者 | 日水産株式会社 〒105-8676 東京都港区西新橋1の3の1 TEL:0120-837-241 |
調理時間の目安 | ||
オート(自動)不可 | 500w | 600w |
1/3袋(200g) | 3分00秒 | 2分30秒 |
1/2袋(300g) | 4分30秒 | 4分00秒 |
1袋(600g) | 7分30秒 | 7分00秒 |
栄養成分表示(100g当たり) | |
熱量 | 176kcal |
たんぱく質 | 4.4g |
脂質 | 2.7g |
炭水化物 | 33.5g |
食塩相当量 | 1.5g |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していくいきなりステーキ監修のビーフガーリックピラフです。
秘伝のソースが味の決め手とのこと。
裏側には、原材料名、保存方法、賞味期限、カロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は袋を開封して大きめのお皿にピラフを盛っていきます。自分が食べれる量だけですが、適当な量ではなく、200g、300g、600gのいずれかの量から選択して盛るようにしていきます。今回は半分の300gを乗せてました。
ピラフを乗せたら、真ん中に小さくくぼみを作ってからラップをかけていきます。
後はレンジで温めていくだけになります。
今回は300g乗せたので、出力を500w、時間を4分30秒に設定していきます。
温めるとこんな感じ。少し汚くなってしまってすみません。
食べる時はラップを外していきます。
お肉、コーン、ねぎ、ご飯と4食の色合いがとても綺麗で美味しそうです。
お肉の量は一切出し惜しみをしていないですね。
食べてみた感想
ステーキをそのままピラフにしたような商品でした。見た目からして食べなくても何となく味が伝わると思いますが、とにかく黒胡椒の味がとても強く味が濃いです!
なので、薄味が好きな人はあまり美味しいとは感じないかも。逆に、薄めの味だと味をあまり感じ取ることができず美味しく感じない。という人にはおすすめですね。
あまり外食やコンビニ弁当などを食べない人だと耐えきれない濃さかもしれません。外食を多用しがちな現代人向きと言えばそうなのですが。
具に関しては、とても食べ応えのある大きめのお肉やコーンが沢山入っていたため、味だけでなく食感も楽しめる一石二鳥の商品だと思いました。味が濃いためか、ちょっとした中毒性のあるピラフなので、ついつい食べすぎてしまわないように注意してくださいね。
☟こちらの記事もどうぞ



