こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ローソンで販売している帝国ホテルキッチン 2種のチョコレートバーです。バレンタインの期間限定の商品ですね。ちょっぴりお値段は高めになりますが、ローソンで本格的なバレンタインチョコが購入出来るのは嬉しいですね。
帝国ホテルキッチン 2種のチョコレートバーの詳細
名称 | チョコレート |
商品名 | 帝国ホテルキッチン 2種のチョコレートバー |
価格 | ¥998 |
原材料名 | 『ブラック』カカオマス、砂糖、植物油脂、全粉乳/乳化剤(大豆由来、香料)『ミルク』砂糖、全粉乳、植物油脂、カカオマス、ココアバター/乳化剤(大豆由来)、香料 |
内容量 | 140g(ブラック70g、ミルク70g) |
賞味期限 | 約11か月(商品購入が1月30日の12時頃で賞味期限が12月13日) |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存する |
販売者 | 株式会社 帝国ホテルキッチン 東京都千代田区内幸町1-1-1 TEL:0120-79-0141 |
栄養成分表示 | ||
ブラック(1本70g当たり) | ミルク(1本70g当たり) | |
熱量 | 419kcal | 423kcal |
たんぱく質 | 3.6g | 5.5g |
脂質 | 28.9g | 30.1g |
炭水化物 | 36.1g | 32.5g |
ナトリウム | 0.02g | 0.2g |
実際に食べてみた
こちらが今回紹介していく帝国ホテルキッチン 2種のチョコレートバーです。帝国ホテルキッチン専用の袋に入っているので、良い意味で重みを感じる商品ですね。雨などが降っていない限りは、コンビニ袋に入れてもらう必要はありません。
中に入っているパッケージがこちらです。水色を基調としたデザインになっています。外袋のデザインとは全く違いますね。少し軽い気がするので個人的には残念でした。
裏側には、賞味期限、カロリーなどの詳細が載っていました。
箱を開けると2本のチョコレートが入っています。紫の方がブラックで水色の方がミルクですね。色で味を判断しづらいのが難点です。
ということで実際に食べてみました。
ミルクとブラックは1つずつ入っていて、切れ目の部分から最大6個に分けて食べていくことが出来るものでした。
ミルクが優しくコクのある甘さなのはもちろんのこと、ブラックも大して苦い味ではないため、よほど苦い味がダメな人以外はどちらも美味しく食べれるかなと思いましたよ。
個人的にですが、厚みがありすぎてちょっと食べづらいかなと思いました。板チョコのようなカリカリッとした軽快な食感ではなく、少し鈍い食感になっているので、板チョコのような食感を求めている人にはあまりおすすめ出来ないかもです。
最後に
チョコレートバーと言うからには、もっと何本かに分かれているチョコとだと思ってたので、ブラックとミルクが各1本ずつだったのはビックリですね。
ミルクに関しては文字通り、甘くて優しい味なので小さな子供でも安心して食べれる味でした。帝国ホテルキッチンのチョコレートと言ってもそれは変わらなかったです。
そして、ブラックはちょっぴり苦い味が楽しめるチョコでした。また、独特な深みを感じました。食べ始めはあまり苦くないなって感じなんですが、食べれば食べるほど奥深さのある苦みが楽しめるようになっていました。
正直ブラックと言っても、極端に苦い味ではないため、よほどビターな味が食べれない人でない限りは、どちらの味も美味しく食べれると思います。