こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ローソンで販売している苺のミニホールケーキです。大袈裟ではなく、スポンジから苺までどこを取っても隙のないとても満たされるスイーツでしたよ。
詳細はこのまま読み進めてみてくださいね。
苺のミニホールケーキの詳細
名称 | 洋生菓子 |
商品名 | 苺のミニホールケーキ |
価格 | ¥550 |
原材料名 | ホイップクリーム、卵、砂糖、生クリーム、苺、小麦粉、苺シロップ漬け、水あめ、乳化油脂、ショートニング、植物油脂、粉糖、チョコレート、バター、でん粉、ゼラチン、寒天/乳化剤、膨張剤、香料、メタリン酸Na、pH調整剤、糊料(増粘多糖類)、ソルビット、酸味料、V.C、着色料(アントシアニン、カロテノイド、ケルセチン、フラボノイド)、乳酸Ca、(一部に乳成分、卵、小麦、大豆、ゼラチンを含む) |
消費期限 | 約2日(商品購入が4月27日の午前5時頃で消費期限が4月29日) |
保存方法 | 10℃以下で保存する |
製造者 | 山崎製パン(株) 東京都千代田区岩本町3-10-1 TEL:0120-811-114 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 329kcal |
たんぱく質 | 3.2g |
脂質 | 24.3g |
炭水化物 | 24.7g |
糖質 | 24.0g |
食物繊維 | 0.7g |
ナトリウム | 0.2g |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していく苺のミニホールケーキです。
側面に貼ってあるシールには、原材料名、保存方法、消費期限、カロリーなどの詳細が載っていました。
容器のフタを開けるとこんな感じ。苺が2つも乗ってるのは嬉しすぎますね。
食べる時はホールケーキを覆っているシートを剥がしていきます。
お皿に乗せて周りのシートを剥がすとこんな感じ。
もっと近くから見るとこんな感じ。
スポンジとスポンジの間にもクリームがたっぷり入っていて、本当に贅沢なケーキなんです。
食べてみた感想
美味しさ
(4.5)
満足度
(4.5)
コストパフォーマンス
(3.5)
おすすめ度
(4.0)
本当にコンビニで販売しているケーキだとは思えないほどのクオリティでビビりました。このレベルのケーキが気軽にコンビニで買えるとか本当に良い時代になったものですね。これはケーキ屋さんも涙目レベルでしょう(笑)
適度にしっとりとしたスポンジ。思わず頬が緩んでしまうほど甘くて美味しいホイップクリーム。酸っぱすぎない食べやすさが重視された苺。
甘さと苦みが楽しめるチョコレート。どこを取っても隙がありませんでした。まさに将棋の豊島八段のように序盤中盤終盤隙がないとはこのことですね。
ちょっと意味の分からないことを言ってしまいましたが、そのくらい美味しい。ということです。ご予算に余裕があれば是非購入してみてください。
一緒に食べる人がいなくても全力でおすすめします。
ローソンのスイーツをもっと見る
☟こちらの記事もどうぞ






