こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ファミリーマートで販売しているいちごチョコ大福です。いちごクリーム大福ならよく見かけますが、いちごチョコ大福は意外と少ないですね。チョコはシンプルに甘くて苦みはほとんどない感じでした。
詳細はこのまま読み進めてみてくださいね。
いちごチョコ大福の詳細
名称 | 和生菓子 |
商品名 | いちごチョコ大福 |
価格 | ¥182 |
原材料名 | もち米、乳等を主要原料とする食品、いちご、チョコレートスプレッド、水あめ、砂糖/トレハロース、加工デンプン、乳化剤、糊料(増粘多糖類)、香料、メタリン酸Na、酵素、pH調整剤、カロチン色素、(一部に乳成分、大豆を含む) |
内容量 | 1個 |
消費期限 | 約2日(商品購入が2月5日の12時頃で消費期限が2月7日) |
保存方法 | 10℃以下で保存する |
製造者 | 株式会社プリンス 東京都清瀬市中里5-8-1 TEL:0120-702-334 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 147kcal |
たんぱく質 | 1.2g |
脂質 | 4.9g |
炭水化物 | 24.6g |
ナトリウム | 0.05g |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していくいちごチョコ大福です。
袋の裏側には、原材料名、保存方法、カロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、ギザギザの部分を縦に引いて袋を開封していきます。
上の写真には映っていませんが、大福は白い紙の上に乗っているので袋から取り出す際に手を汚してしまう心配はありません。
中が見えるようにカットしてみました。
食べてみた感想
美味しさ
(3.5)
満足度
(3.5)
コストパフォーマンス
(3.0)
おすすめ度
(3.5)
適度な弾力感と厚みのある大福の生地とチョコのシンプルな甘さ、そして苺の甘酸っぱさが融合した食べてみると意外に贅沢な気分になれるスイーツでした。
ただ、お値段は少し高めかな?と思いましたね。100円台後半はちょっと躊躇してしまうかもしれません。150円くらいだったら手が出しやすいなと思いました。
これに例えばスポンジとか追加されたら200円台でも良いと思うんですが、チョコといちごのシンプルな大福なので、もう少し頑張ってほしかったですね。
ただ、味と食感については文句なしですし、いちごも特別小さいものとかではなく、大きなものだったので食べ応えがあり、買って後悔のない商品でしたよ。
ファミリーマートのスイーツをもっと見る
☟こちらの記事もどうぞ






