こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、セブンイレブンで販売しているふわっとろわらび生ちょこくりぃむ&ほいっぷです。
ハロウィンが近づいてきたということで、こちらの商品は袋のデザインがハロウィン仕様になっていてとても可愛らしいです!実際にそんなスイーツが好きじゃなくても、このデザインに飛びつく女の子は多そうな気がします。
ふわっとろわらび生ちょこくりぃむ&ほいっぷの詳細
まず最初に、ふわっとろわらび生ちょこくりぃむ&ほいっぷのカロリーや消費期限などについてまとめておきますね。
名称 | 和生菓子 |
商品名 | ふわっとろわらび生ちょこくりぃむ&ほいっぷ |
価格 | ¥118 |
原材料名 | 砂糖、クリーム(乳製品)、わらび粉加工品、牛乳、乳等を主要原料とする食品、水あめ、チョコレート、ココア、卵、澱粉加工品、澱粉、ゼラチン加工品、ゼラチン、加工澱粉、トレハロース、乳化剤、増粘剤(CMC、増粘多糖類)、調味料(アミノ酸等)、(原材料の一部に卵、乳成分、小麦、大豆を含む) |
内容量 | 1個 |
賞味期限 | 約2日(商品購入が10月13日の10時頃で消費期限が10月15日の午前3時) |
保存方法 | 10℃以下で保存する |
製造者 | わらべや日洋(株)デザート工場 神奈川県相模原市中央区宮下2-18-6 TEL:0120-900-620 |
栄養成分表示 | |
カロリー | 139kcal |
たんぱく質 | 0.8g |
脂質 | 6.4g |
炭水化物 | 19.7g |
ナトリウム | 9mg |
開封と食べてみた感想
こちらが今回紹介していくふわっとろわらび生ちょこくりぃむ&ほいっぷです。
表面にココアパウダー、中にホイップクリーム、そして中心部分に生チョコクリームと値段の割に意外と手の込んでいるスイーツになっていますね。
袋の裏側には、原材料名、保存方法、消費期限、カロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、開け口の部分(ギザギザの部分)を縦に引いて袋を開封していきましょう。
取り出すときにどんなに注意してもココアパウダーが少し手に付いてしまうので、少し汚れてもいいや。くらいの気持ちで開けると良いかと思います。
ということで実際に食べてみました。
生チョコのスイーツということで、ほろ苦い味を想像される方も多いんじゃないかなと思いますが、この商品に関しては苦みより甘さが強調されていましたね。
表面は苦いんですが、食べ進めていくと、苦みはほとんど消えて甘さしか感じなくなるくらいでした。
中心部分に生チョコが入っていますが、ホイップの甘さに押されて苦みはそんなに感じないんですよね。
なので、苦い系のスイーツが嫌いな人でも食べれることは食べれると思います。高いものではないので、一度くらい食べてみても損はないかと。
この商品の評価
ぷにゅぷにゅでもふわふわでもなく、もっと柔らかいぐにゅんぐにゅんとした食感です。ちょっとあまり良い言い方ではないのですが(笑)
一言で言うならスライムのような手触りですね。一度でもスライムを触ったことがある人なら、あんな感じかとすぐ頭の中でイメージしてもらえるんじゃないかなと思います。
なので、正直に言ってしまうととても食べづらいです。
また、少しでも表面に触れてしまうとベッタリとココアパウダーが付いてしまうので、素手で食べるのではなく、デザートフォークなどを使って少しずつ食べた方が良いのかな?と食べていて思いましたよ。
味に関しては、少し苦めでしたが、中にホイップクリームがたっぷり入っていることで、苦みはあまり感じず甘さが強調されているスイーツでした。
☟こちらの記事もどうぞ






