こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、セブンイレブンで販売しているふわっとろ玉子とじのチキンカツ煮です。玉子もチキンカツもとても柔らかく食べやすく心地良いものでしたよ。
詳細はこのまま読み進めてみてくださいね。
ふわっとろ玉子とじのチキンカツ煮の詳細
名称 | 惣菜 |
商品名 | ふわっとろ玉子とじのチキンカツ煮 |
価格 | ¥380 |
原材料名 | パン粉付鶏肉、玉葱、卵加工品、卵、醤油、醤油加工品、砂糖、みりん、だし、葱、たん白加水分解物、清酒、ゼラチン、植物油脂、昆布エキス、かつお節、さば節粉末、食塩、加工澱粉、トレハロース、増粘剤(加工澱粉、増粘多糖類、アルギン酸Na)、調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、ソルビット、カロチノイド色素、セルロース、グリシン、香辛料抽出物、(原材料の一部に卵、乳成分、小麦を含む) |
消費期限 | 約2日(商品購入が7月16日の午前4時頃で消費期限が7月18日の午前3時) |
保存方法 | 10℃以下で保存する |
レンジ加熱目安 | 500W:3分00秒、1500W:1分00秒 |
製造者 | フジフーズ(株)船橋第三工場 千葉県船橋市高瀬町24-38 TEL:0120-926-541 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 389kcal |
たんぱく質 | 22.5g |
脂質 | 23.0g |
炭水化物 | 23.0g |
ナトリウム | 1.3g |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していくふわっとろ玉子とじのチキンカツ煮です。
チキンカツは5切れ入っています。
裏側には、原材料名やカロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、そのままの状態でレンジに乗せていきます。
レンジに乗せたら、出力を500w、時間を3分に設定して温めていきます。
温めるとこんな感じ。
フタを開けなくてもチキンカツの香ばしい匂いが漂ってきます。
中身はこんな感じ。
近くからみるとこんな感じ。
食べてみた感想
美味しさ
(3.5)
満足度
(3.5)
コストパフォーマンス
(3.5)
おすすめ度
(3.5)
良い意味でネーミング通りの商品ですね。
卵はとてもふわふわとろとろとした食感をしており、チキンカツにぴったりなものでした。卵に負けないくらい玉ねぎも沢山入っていましたが、細かく刻んであるため、玉ねぎが嫌い!野菜が苦手!という人でも美味しく食べれると思います。
野菜特有の苦みは全くと言っていいほどありませんでしたよ。
また、チキンカツも卵に負けじととても柔らかく食べやすいものに仕上がっていました。力を入れることなく楽に食べていくことができるんですよね。
その代わり、衣のサクサク感やお肉の食感が物足りない。と感じるかもしれませんが、玉子とじのチキンカツなので、このくらいの柔らかさの方がしっくりくるかなと。
セブンイレブンの惣菜をもっと見る
他の惣菜は以下の記事を参考にしてください。






