こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、セブンイレブンで販売しているふわっとろほうじ茶くりぃむわらびです。純粋にほうじ茶の風味を楽しみたい。という人にはピッタリのスイーツですよ。ここまで本格的なほうじ茶スイーツはなかなかありません。
詳細はこのまま読み進めてみてくださいね。
ふわっとろほうじ茶くりぃむわらびの詳細
名称 | 和生菓子 |
商品名 | ふわっとろほうじ茶くりぃむわらび |
価格 | ¥120 |
原材料名 | 精製糖、わらび粉加工品、水あめ、加工黒糖、ほうじ茶、糖類加工品、澱粉加工品、きな粉調製品、寒天、加工澱粉、トレハロース、糊料(加工澱粉、増粘多糖類、CMC)、環状オリゴ糖、乳化剤、水酸化Ca、香料、甘味料(ステビア)、(原材料の一部に乳成分、小麦、大豆を含む) |
内容量 | 1個 |
消費期限 | 約1日(商品購入が4月20日の午前5時頃で消費期限が4月21日の午前3時) |
保存方法 | 10℃以下で保存する |
製造者 | わらべや日洋(株)デザート工場 神奈川県相模原市中央区宮下2-18-6 TEL:0120-900-620 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 143kcal |
たんぱく質 | 0.4g |
脂質 | 5.3g |
炭水化物 | 23.3g |
ナトリウム | 8mg |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していくふわっとろほうじ茶くりぃむわらびです。
裏側には原材料名、保存方法、カロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、縦に引くか、横に広げて袋を開封していきます。
袋から取り出すとこんな感じ。見た目は完全にほうじ茶色でした。
食べてみた感想
美味しさ
(2.5)
満足度
(3.0)
コストパフォーマンス
(3.0)
おすすめ度
(2.5)
抹茶やほうじ茶のスイーツなのに、いざフタをあけたら、そんな香りや味が全くしないというスイーツが世の中には溢れていますが、ふわっとろほうじ茶くりぃむわらびは、そんなことが全くなく、ほうじちゃの香りも味もしっかり味わえます。
しかも、変に何かの味と混ざり合ったようなものではなく、本当に本物のほうじ茶に近いものだったので、本当に驚きました。これ以上にないほどプルプルとした食感でお餅以上の柔らかさやモチモチ感を楽しむことができましたよ。
食べづらさは難点ですが、ほうじ茶の風味をしっかり楽しみたい。という人にはこれ以上にないものかもしれません。これを食べた当時は苦手なスイーツだな。と思いましたが、今食べたら絶対に好みのスイーツだと思うので復活して欲しいですね。
セブンイレブンのスイーツをもっと見る
☟こちらの記事もどうぞ






