こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、セブンイレブンで販売しているふんわり焼つくねのおむすびです。意外と辛さが際立っているおにぎりでしたね。ピリピリっとした辛さが苦手な人にはおすすめできないかも。詳細はこのまま読み進めてみてくださいね。
ふんわり焼つくねのおむすびの詳細
名称 | おにぎり |
商品名 | ふんわり焼つくねのおむすび |
価格 | ¥150 |
原材料名 | 御飯(国産米使用)、醤油ダレ付き焼つくね、ピリ辛マヨネーズソース、海苔、調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、増粘剤(加工澱粉、増粘多糖類)、カラメル色素、グリシン、香料、カロチノイド色素、香辛料抽出物、(原材料の一部に乳成分、小麦、牛肉、鶏肉、やまいもを含む) |
消費期限 | 約半日(商品購入が3月31日の午後5時頃で消費期限が4月1日の午後1時) |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存する |
レンジ加熱目安 | 500W:0分30秒、1500W:0分10秒 |
製造者 | わらべや日洋(株)相模原工場 神奈川県相模原市中央区宮下3-9-1 TEL:0120-498-711 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 248kcal |
たんぱく質 | 6.8g |
脂質 | 7.9g |
炭水化物 | 37.6g |
ナトリウム | 352mg |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していくふんわり焼つくねのおむすびです。袋を開封しなくても、表面に醤油ダレがたっぷり塗られているのが分かると思います。
上側には消費期限、保存方法、原材料名などの詳細が載っていました。カロリーやたんぱく質などの数値は側面に小さく記載されていました。
こちらは温めてから食べることもでき、温める場合はレンジで出力を500w、時間を30秒に設定して温めていきます。温め終わったら下に引くの部分から開封ですね。
つくねの部分を触ってしまうと手が汚れます(笑)
食べてみた感想
美味しさ
(3.0)
満足度
(3.0)
コストパフォーマンス
(3.5)
おすすめ度
(3.0)
あたためた方が確実に美味しいですし、何よりあたためるとつくねの濃厚な香りが漂ってくるので食欲がそそられますよ。ちなみに、つくねと白ご飯の間には、ただのマヨネーズではなく、ピリ辛のマヨネーズが挟んであるため、意外と辛いです。
下手な辛子明太子より喉に辛さが突っかかりますね。美味しいことには美味しいんですが、つくねの厚みが物足りなく感じたのと、マヨネーズはピリ辛ではなく普通のマヨネーズで良かったんじゃないかなと思いました。
ふんわりという名前の通りの商品なので悪くはないです!
セブンイレブンのおにぎりをもっと見る
☟こちらの記事もどうぞ



