こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、セブンイレブンで販売しているふんわりホイップドーナツです。生地は上下に分かれていて、その中にホイップクリームが挟んである感じですね。
ふんわりホイップドーナツの詳細
名称 | ドーナツ |
商品名 | ふんわりホイップドーナツ |
価格 | ¥120 |
原材料名 | 小麦粉、ホイップクリーム、ショートニング、麦芽糖、牛乳、砂糖、卵、糖類加工品(ぶどう糖、コーンスターチ、ショートニング)、パン酵母、食塩、脱脂粉乳、大豆蛋白、加工澱粉、グリシン、トレハロース、膨張剤、乳化剤、増粘剤(増粘多糖類、加工澱粉、アルギン酸エステル)、酢酸Na、セルロース、pH調整剤、カゼインNa、炭酸Ca、香料、甘味料(ステビア)、ビタミンC、(原材料の一部に卵、乳成分、小麦を含む) |
内容量 | 1個 |
消費期限 | 約半日(商品購入が12月18日の12時頃で消費期限が12月18日の午後9時) |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存する |
製造者 | ガーデンベーカリー(株) 東京都昭島市美堀町4-13-35 TEL:0120-498-987 |
栄養成分表示(1個当たり) | |
カロリー | 226kcal |
たんぱく質 | 4.2g |
脂質 | 12.2g |
炭水化物 | 25.0g |
ナトリウム | 131mg |
開封と食べてみた感想
こちらが今回紹介していくふんわりホイップドーナツです。
袋の裏側には、原材料名、保存方法、カロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、縦に引くか、横に広げて袋を開封していきましょう。
ということで実際に食べてみました。
名前の通り、オールドファッションのようなしっかりとしたかための生地ではなく、ふんわりと柔らかい生地でそれ自体はとても食べやすく感じました。
ただ、表面が油っぽくギトギトとしているため、あまり外で食べたいな。とは思えないですね。お口の中をすぐに洗える場所で食べるなら選択肢に入れても良いかも。
ホイップクリームの量は控えめなので、クリームは量が多いものより、少なめの方が食べやすい。という人にはおすすめですね!
この商品の評価
このドーナツの評価
美味しさ
(3.0)
満足度
(3.0)
コストパフォーマンス
(3.0)
おすすめ度
(3.0)
若干ギトギト感のあるドーナツ生地なので好き嫌いはかなり分かれるんじゃないかなと思います!私はこういった油っぽい生地のパンより、コッペパンのようなふっくらとしていて手で直接触れても汚れないようなものが好みなのであまり合いませんでした。
8円ほど高くなりますが、少し前に発売したコッペパンにホイップクリームが挟んである牛乳仕込みのホイップロールの方が食べやすく美味しかったなって感じです(笑)
セブンイレブンのパンをもっと見る
☟こちらの記事もどうぞ



