こんにちは!毎日1人で平均5個以上のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、セブンイレブンで販売している玉子を味わう!ふんわり天津飯です。最近新しく登場したばかりの商品ですね。天津飯系のお弁当はローソンでは何回か見かけたことがありますが、セブンでは一度もなかったので楽しみです!
玉子を味わう!ふんわり天津飯の詳細
名称 | 弁当 |
商品名 | 玉子を味わう!ふんわり天津飯 |
価格 | ¥450 |
原材料名 | 御飯(国産米使用)、かにフレーク葱入り玉子焼き、豚肉椎茸炒めあん和え、中華あん、かにフレーク煮、グリンピースボイル、ごま油たれ、増粘剤(加工澱粉、増粘多糖類)、調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、グリシン、着色料(カロチノイド、カラメル)、乳化剤、酸味料、(原材料の一部に卵、小麦、かに、ゼラチン、大豆、鶏肉を含む) |
消費期限 | 約1日(商品購入が1月27日の13時頃で消費期限が1月28日の午前3時) |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存する |
レンジ加熱目安 | 500W:3分30秒、1500W:1分10秒 |
製造者 | わらべや日洋(株)浦和工場 埼玉県さいたま市桜区桜田3-3-2 TEL:0120-772-140 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 574kcal |
たんぱく質 | 20.4g |
脂質 | 20.0g |
炭水化物 | 78.2g |
ナトリウム | 1.5g |
開封と食べてみた感想
こちらが今回紹介していく玉子を味わう!ふんわり天津飯です。
容器の裏側には、原材料名やカロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、そのままの状態でレンジに乗せていきましょう。
レンジに乗せたら、出力を500w、時間を3分30秒に設定して温めていきます!
温め後の写真がこちらですが特に見た目上の変化はありませんね。
温め終わったら、フィルムを剥がして容器のフタを開けていきます。
後は、上に乗っている玉子を下にあるご飯の上に乗せていくだけですね。玉子はかなりぴったりなサイズなので乗せる時は慎重にやった方が良いかもです。
ということで実際に食べてみました。
ふんわりとした分厚く大きな玉子が予想以上に美味しく食べやすかったのと、あんのとろ~とした感じも最高に良いですね。シンプルなお弁当の割に意外とカロリーは高めというのは気になりますが、また食べたいと思える内容でしたよ。
セブンの中華丼や麻婆豆腐を頻繁に食べている方にはかなりおすすめです!
この商品の評価
これは美味しい!分厚く大きなふんわりとした玉子の上に乗っている中華あんがとても良い感じ。セブンのお弁当という意識があるので、何気なく食べているとこの凄さには気付けないかもしれませんが、とても本格的なものでした。
この分厚い玉子でここまでふんわりしてるのか。と驚きもしましたし、また機会があったら食べたいな。と素直に思えるものでした。中華丼や麻婆豆腐丼などをコンビニで頻繁に食べている人なら間違いなくお口に合うんじゃないかと思います。
☟こちらの記事もどうぞ



