こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、セブンイレブンで販売しているおにぎりつの1つ、ふんわり玉子のオムライスです。鶏肉や玉ねぎの存在感は薄めでしたが、オムライスとしては美味しかったです!詳細はこのまま読み進めてみてくださいね。
ふんわり玉子のオムライスの詳細
名称 | おにぎり |
商品名 | ふんわり玉子のオムライス |
価格 | ¥140 |
原材料名 | チキンライス(米(国産))、ケチャップ、玉葱、鶏肉、その他)、薄焼玉子、トマトミックスソース、pH調整剤、調味料(アミノ酸等)、グリシン、増粘多糖類、クチナシ色素、香料、(原材料の一部に卵、乳成分、小麦、大豆を含む) |
消費期限 | 約半日(商品購入が3月31日の午後5時頃で消費期限が4月1日の午後1時) |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存する |
レンジ加熱目安 | 500W:0分30秒、1500W:0分10秒 |
製造者 | わらべや日洋(株)相模原工場 神奈川県相模原市中央区宮下3-9-1 TEL:0120-498-711 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 210kcal |
たんぱく質 | 5.1g |
脂質 | 7.5g |
炭水化物 | 30.6g |
ナトリウム | 634mg |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していくふんわり玉子のオムライスです。一面たまごに覆われているのが分かるかと思います。
裏側には原材料名、消費期限、保存方法などの詳細が載っていました。
そのまま食べることもできますが、温めた方が確実に美味しいです!
温める場合は、レンジに乗せて出力を500w、時間を30秒に設定して温めていきます。
温め終わったら、下に引くの部分から袋を開封しておに切りを取り出していきます。
袋から出すとこんな感じ。
この商品の評価
美味しさ
(3.0)
満足度
(3.0)
コストパフォーマンス
(3.5)
おすすめ度
(3.0)
オムライスのおにぎりということで、セブンイレブンはまた画期的なおにぎりを出してきたなとこの商品を見て思いましたね。炒飯のおにぎりを初めてみた時も相当驚きましたが、こういう常識に捉われないところがセブンイレブンの強みなのかなと。
ふわふわとろとろとした卵が印象的なおにぎりで、正直なところおにぎりって感じではなくオムライスを食べている感覚でしたね。当たり前なんですけど。
卵とケチャップの存在感は凄かったんですけど、鶏肉や玉ねぎの存在感が薄い、、というよりは全く感じないくらいだったのでそれが残念でした。
オムライスとしてはとっても美味しいです(笑)個人的には、THEセブンチャーハンおむすびや直火で炙ったソーセージおむすびの方が好きですね。
セブンイレブンのおにぎりをもっと見る
☟こちらの記事もどうぞ



