こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、セブンイレブンで販売しているふんわりメープルのパンです。見た目がメロンパン以上に可愛らしく一目惚れしてしまいましたね。気付いたら手に取ってレジに持っていました。メープルの甘い味に期待したいところです。
ふんわりメープルのパンの詳細
まず最初に、ふんわりメープルのパンのカロリーや消費期限などについてまとめておきますね。
名称 | 菓子パン |
商品名 | ふんわりメープルのパン |
価格 | ¥138 |
原材料名 | 小麦粉、メープルフィリング(砂糖、水飴、メープルシロップ)、マーガリン、卵、砂糖、ショートニング、乳等を主原料とする食品、クレープシー、(卵、小麦粉、還元水飴、植物油脂、その他)、パン酵母、食塩、粉末水飴、植物油脂、小麦蛋白、デキストリン、植物油脂加工品、果汁粉末、脱脂粉乳、グリシン、糊料(増粘多糖類)、酢酸Na、トレハロース、香料、カラメル色素、乳化剤、pH調整剤、カロチノイド、乳酸Ca、V.C、酸化防止剤(V.E)、(原材料の一部に卵、乳成分、小麦、大豆を含む) |
消費期限 | 約1日(商品購入が8月31日の12時頃で消費期限が9月1日の午後1時) |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存する |
製造者 | ガーデンベーカリー(株) 東京都昭島市美堀町4-13-35 TEL:0120-077-987 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 333kcal |
たんぱく質 | 7.3g |
脂質 | 14.7g |
炭水化物 | 43.0g |
ナトリウム | 333mg |
開封と食べてみた感想
こちらが今回紹介していくふんわりメープルのパンです。
袋の裏側には、原材料名、保存方法、カロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、袋を縦に引くか横に広げて袋を開封していきましょう。
そのままの状態でもメープルシロップが溢れ出てるのが分かりますね。
ということで実際に食べてみました。
生地はふんわりとしたパンとしては珍しくないごく普通の生地でしたね。食感に関してはコッペパンやその辺のクリームパンなどと大きな違いはありませんでした。
が、メープルの味は甘くてとても美味しいですね。しつこくない適度な甘さが癖になり一度食べたら止まらくなってしまうものでしたよ。私は、甘いものよりしょっぱいものの方が好きですが、この味は何度も食べたいな。と思えるものだったので。
この商品の評価
美味しさ
(4.0)
満足度
(4.0)
コストパフォーマンス
(4.0)
おすすめ度
(4.0)
まるでホットケーキを食べているかのような錯覚が楽しめるパンでしたね。メープルの甘い味とバターの味がそれらしいのです。表面は薄くクレープの生地で覆われていますが、正直なところ、このクレープによる恩恵は何もないように感じました。
とは言え、甘くて美味しいパンには変わりありませんし、ホットケーキが好きな人ならこのふんわりメープルのパンも必ず気に入るはずです。
セブンイレブンのパンをもっと見る
☟こちらの記事もどうぞ



